更新日:2023/05/19
スマカメ製品でのmicroSDのカードご利用についてのお知らせ
平素は弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
弊社スマカメ製品に厚さの薄いmicroSDカードを使用すると、正常にデータの読み込み・書き込みが行えないことがあります。
メーカー純正品のmicroSDカードをご利用いただきますようお願い致します。
弊社にて動作を検証いたしましたmicroSDカードは、下記となります。
弊社スマカメ製品に厚さの薄いmicroSDカードを使用すると、正常にデータの読み込み・書き込みが行えないことがあります。
メーカー純正品のmicroSDカードをご利用いただきますようお願い致します。
弊社にて動作を検証いたしましたmicroSDカードは、下記となります。
動作検証済みmicroSDカード
メーカー | 型番 | 種類 | 容量 | Class |
---|---|---|---|---|
SanDisk | SDSDQ-008G-J35U | microSDHC | 8GB | Class4 |
SDSDQ-016G-J35U | microSDHC | 16GB | Class4 | |
SDSDQ-032G-J35U | microSDHC | 32GB | Class4 | |
TOSHIBA | MSDAR40N08G | microSDHC | 8GB | Class10 UHS-1 |
MSDAR40N16G | microSDHC | 16GB | Class10 UHS-1 | |
MSDAR40N32G | microSDHC | 32GB | Class10 UHS-1 | |
Transcend | TS16GUSDHC10V | microSDHC | 16GB | Class10 UHS-1 MLC |
TS32GUSDHC10V | microSDHC | 32GB | Class10 UHS-1 MLC |
microSDカードの賢い選び方
microSDカードの中身であるフラッシュメモリーには、SLC / MLC / TLCの三種類があり、それぞれ1セル当たり1bit / 2bit / 3bitの情報を蓄えることができます。SLC→MLC→TLCと進むにつれ、容量は増えるため価格は安くなりますが、書き込み時の劣化が激しくなるため、書き換え可能回数(信頼性)は少なくなります。
カメラ録画の目的でmicroSDカードを使う場合は(価格との兼ね合いもありますが)TLCよりはMLCタイプ、MLCよりはSLCタイプのmicroSDカードを選ぶことによってより信頼性の高い録画を行うことができます。
タイプ | セルあたりビット数 | 容量 | 価格 | 書き換え可能回数 |
---|---|---|---|---|
SLC | 1bit | 小 | 高 | 数万回〜数十万回 |
MLC | 2bit | 中 | 中 | 数千回〜数万回 |
TLC | 3bit | 大 | 安 | 数百回〜数千回 |
関連製品