外出先からでもかんたんモニタリング!

スマートフォン(iPhone/Android端末など)で簡単に閲覧が可能

スマートフォン/携帯電話のインターネットブラウザでもかんたん遠隔操作!

Rugby(MZK-WDPR)に対応!

IEEE802.11n/b/gに対応、配線の難しい場所でもかんたんに取り付けが可能
無線LANに対応していますので、電源の確保ができるところであればどこでもかんたんに設置することができます。壁や天井など、回線から離れたところにも設置できるので設置場所に困りません。パン・チルト機能で幅広い視点を確保
パン(首フリ)355°、チルト(上下)120°の広範囲をカバー、一台のネットワークカメラで部屋中を撮影できます。「動体検知機能」・「お知らせアラーム」機能搭載
撮影範囲内での画像の変化をカメラが検知し、アラーム通知を行ったり、スナップショットをEメールでパソコンや携帯電話に送信、またはFTPサーバにアップロードしたりすることができます。SD/SDHCメモリカードスロット搭載
SD/SDHCメモリカードスロットを搭載していますので、メモリカードに動体検知した画像を保存することができます。保存した画像はブラウザ経由で確認することができますので、外出先から確認できます。マルチカメラ機能
設定画面を切り替えることなく最大16台のカメラ映像を同時に閲覧可能です。この機能を使うことでアドレス入力やブラウザ切替の手間が無くなり設置カメラの管理が快適になります。世界標準のWPS(簡単無線設定機能)に対応
無線LANの設定が本製品と親機のWPSボタンを押すだけで行えるので、かんたんに接続設定ができます。![]() |
WPSとは |
| WPSとは、「Wi-Fi Protected Setup」の略で、無線LAN機器の接続とセキュリティの設定をかんたんに実行するための規格です。無線LAN関連の業界団体「Wi-Fiアライアンス」が仕様を固め、2007年1月から対応機器の認定を行っています。WPS対応の無線LAN機器ではこれまでのように面倒な設定を行うことなく親機と子機の設定が行えるというメリットがあります。 |
かんたんに自分専用のドメインが持てるダイナミックDNS機能に対応
130万画素のCMOSセンサ
MPEG4 / MJPEG圧縮
撮影動画を保存
スケジュール設定機能
ネットワークカメラ用ソフトウェアを開発
RoHS対応
生産から廃棄処分にいたる製品のライフサイクルにおいて、人の健康や環境への負荷を最小限に抑えることを目的として、鉛、カドミウム、水銀、6価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルの有害物質の使用量を規制している「RoHS」にも対応しています。