「GPE-2500-2T2」は、各ポートが2.5Gbps有線LANに対応し、デスクトップパソコンのPCIeバスに装着することで、チーミング(ボンディング)による高速化や冗長性向上、ネットワークのセグメント分けなどに利用できるPCIeバス対応 2.5GBASE-T マルチポートLANアダプターです。
製品型番 | JANコード | 参考価格 | 購入 |
---|---|---|---|
GPE-2500-2T2 | 4941250200047 | オープンプライス | 購入 |

チーミング(ボンディング)、LAGによる
ネットワークの高速化、冗長性の向上
複数のLANポートを搭載することで、ネットワークのセグメント分け、WAN/LAN接続によるルーターの構築などが可能となります。
さらに、複数の有線LANを1つにまとめるチーミング(ボンディング)、またはリンクアグリゲーション(LAG)と呼ばれる技術により、負荷分散によるネットワークの高速化と、1つのネットワーク回線が切断されても他の回線で通信を継続する冗長性の向上が可能となります。
本製品を増設しWindows Server OSやLinuxでチーミング(ボンディング)を構築すれば、同時に複数のパソコンからアクセスがあっても高速なデータ転送が期待できます。

「GPE-2500-2T2」搭載のWindows Serverにおけるチーミングの設定画面
各ポートに低消費電力を実現した
Realtek RTL8125BGを採用
本製品は、各ポートに2.5GbEコントローラーRealtek RTL8125BGを1つずつ配置しました。
RTL8125BGはRTL8125の後継チップで2.5GbEコントローラーとして世界最小の消費電力700mW以下を実現したRTL8125Bの別バージョンで、RTL8125に対し消費電力が50%削減されました。
データが流れていないポートの消費電力を抑えるIEEE802.3az (Energy Efficient Ethernet)にも対応、消費電力が減ることで発熱も減少、マルチギガビットLANで問題となる発熱を抑え安定した動作を実現します。

パソコン側のインターフェースとなるPCI Express ブリッジコントローラーには低遅延、省電力、上り・下りともにPCIe Gen2 x1の帯域幅に対応したASMedia ASM1182eを採用しました。

ほとんどのデスクトップPCに対応できる
PCIe x1バス対応
PCI Express x 1バスに対応、マザーボードのPCI Express x 1/x 2/x 4/x 8/x 16スロットに装着ができ、ほとんどのデスクトップパソコンで使用できます。
また、ロープロファイルブラケットも付属します。
現在、多くのマザーボードはPCI Express x16スロットを1〜2スロット、PCI Express x1スロットも1〜2スロット搭載しています。
本製品をデスクトップパソコンのPCI Expressの数少ない空きスロットに増設することで、2.5Gbps有線LANのマルチポート化が容易に実現できます。

「GP-2500-2T2」はPCIe x1〜x16、どのスロットでも使用可
取扱説明書は日本語、Windows 11に対応した
最新ドライバーのダウンロードも日本語で可能
電磁波障害を起こさないVCCI(Class B)認証取得
多くの電子機器から発せられる電磁波は、テレビやラジオの受信に影響したり、心臓ペースメーカ、医療機器、航空機の計器に障害を与えたりする恐れがあります。
家庭などでパソコンやその周辺機器がこれらの電磁波障害を起こさないように自主規制をするための規格がVCCI(Class B)で、日本製の電子機器の多くは認証取得されています。
VCCI(Class B)の認証を取得している本製品は家庭、医療機関など様々な環境で安心してご使用いただけます。
外観・寸法・各部名称
