 |
ホーム > 製品一覧 > サーバ > PLASMA2000/2000pro |
 |
|
 |
PLASMA2000 販売終了
PLASMA2000Pro 販売終了
|
|
 |
|
|
|
 |
プラネックス
スマートサーバ( PLASMA2000/2000Pro)は、PLASMA ユーザーインターフェイスに優れたWEB管理ユーティリティを装備し、
WWWサーバ/DNSサーバ/メールサーバ/FTPサーバ/PPPダイアルアップ接続/ IPマスカレード/DHCPサーバ/Windowsファイル共有(SAMBA)
/ Macintoshファイル共有(NETATALK) /ファイアウォール等の機能を実現します。
SOHOでのイントラネット/インターネットサーバから、コンパクトサイズな筐体を 縦置きすることによりラック設置面積を有効利用できるため、
ISPのホスティングサービス用途まで様々な用途で活用できます。
|
 |
|
■
|
ハードウェア
|
|
|
本体サイズが、290 (W )×225 (D )×53
(H )とコンパクトです。 またスタンドが添付されてるので縦置きも可能で設置場所に困りません。
消費電力が低い為、連続運用に向いてます。 |
■
|
ソフトウェア
|
|
|
RredHat 6.0 を必要最小限でコンパクトにまとめてますので、OSの動作に負荷が軽減されます。
HDD は、システム領域/(ルート)、ユーザー領域(home)、ログ領域 (var)に分割しユーザーのアクセスする領域をシステム領域に干渉
しないように設計されてます。
Windows パソコンとネットワーク接続する事により、Windows のブラウザソフト(インターネットエクスプローラーやネットスケープ
ナビゲーター)から、各サーバーサービスの設定が出来ます。
通常LINUX でのサーバーサービスの設定は、設定ファイルを書き換え、サービスのリスタートをする事により設定する為、面倒で難解でした。管理者は設定や管理にに多くの時間を費やしたと思
います。PLASMA はブラウザ上から簡単に設定できますので、作業が楽になり、またオンラインマニュアルをその場で確認できますので、多少ネットワークの知識があれば直ぐ設定が出来ると思います。
メールサーバーは、Sendmail よりセキュリティレベルが高く簡単 に設定出来る、QMAILを採用しました。 |
|
|
型番 |
PLASMA2000 |
PLASMA2000Pro |
ハードウェア仕様
|
メモリ |
64MB |
ハードディスクドライブ |
E-IDE 20GB |
E-IDE 40GB |
ネットワーク |
100BASE- TX/10BASE- T RJ- 45 ×1 |
シリアル |
RS- 232cC D-sub 9 ピン×1 |
パラレル |
D-sub25 ピン×1 |
その他インターフェイス |
ビデオコネクタ |
VGA D-sub15ピン×1 |
キーボードコネクタ |
PS/2 ミニDIN6ピン×1 |
マウスコネクタ |
PS/2 ミニDIN6ピン×1 |
サイズ(W×H×D) |
290(W)×53(H)×225(D)mm(電源内蔵) |
ソフトウェア仕様
|
OS |
RedHat Linux 6.0 |
WWWサーバ |
apache1.3.6 |
DNSサーバ |
BIND 8.2 |
メールサーバ |
QMAIL 1.03 |
FTPサーバ |
WU-FTPD 2.6.0 |
PPP |
PPP 2.3.7 |
DHCPサーバ |
dhcpd 2.0B1PL6 |
ファイル共有 |
SAMBA 2.0.5A,Netatalk 1.4b2+asun 2.1.3 |
ネットワークプロトコル |
TCP/IP,AppleTalk,NFS,SMB |
アドレス変換 |
NAT/IPマスカレード |
ファイヤウォール |
パケットフィルタリング、NAT機能 |
システム管理 |
設定ソフトPLASMA |
簡単設定ウィザード |
詳細設定 |
ログ機能 |
設定内容バックアップ/復元機能 |
|
Web設定画面 |
 |
 |
 |
ホーム > 製品一覧 > サーバ > PLASMA2000/2000pro |