11n/g/b対応 高速150Mbps バッテリー内蔵 Wi-Fi モバイルルータ
「CQW-MRB2」は、USB接続型のデータ通信端末を接続してインターネット環境を構築できるバッテリー内蔵のWi-Fi モバイルルータです。
固定回線のない場所はもちろん、本体にバッテリを内蔵しているので電源のない場所でも簡単に無線LAN環境を構築できます。
また、バッテリーは着脱可能で簡単に交換することができます。予備用のバッテリー(PL-BTRY-01)も販売しています。
固定回線のない場所はもちろん、本体にバッテリを内蔵しているので電源のない場所でも簡単に無線LAN環境を構築できます。
また、バッテリーは着脱可能で簡単に交換することができます。予備用のバッテリー(PL-BTRY-01)も販売しています。
| 製品型番 | JANコード | |
|---|---|---|
| CQW-MRB2 | 4941250179367 |










USB接続のデータ通信端末で通信を行う場合はLANとして、固定回線を利用する場合はWANとして切り替えて使用できる有線LANポートを搭載しています。データ通信端末と接続すれば場所を選ばずインターネットに接続、固定回線に接続しておけば高速Wi-Fiルータとして利用することができます。
ポケットにすっぽり入る小型サイズで、持ち運びに便利です。また、厚さも約17mmと薄く、カバンの中やポケットに入れてもかさばらずに収納できます。
WPS(簡単無線設定機能)に対応していますので、無線LANの設定が容易に行えます。 はじめて無線LANを使う人でも、簡単に接続設定を行うことができます。これまでのように面倒な設定はいりません。 
使用状況に合わせて自動的に消費電力を調整する、業界最高クラスの自動省エネを実現した 『アクティブエコ』 機能を搭載。無線LANおよび有線LANの接続状況、通信状況に合わせて自動的に消費電力を調整。今までのように細かな設定やボタンを押すことなく自動で消費電力を抑えることができるので、意識することなく、理想的な省エネを実現します。
有線LANの使用状況にあわせて消費電力を調整する、最新技術『EEE(Energy Efficient Ethernet)』に準拠。EEEは有線通信時に使用していない帯域のMAC層への電源供給を止める『LPI』機能と、トラフィックの量によって伝送速度を調整しチップの消費電力を抑える『RPS』機能の2つの機能をあわせ持つ省電力型のイーサネットです。LANポートにケーブルを挿したままでも、使用状況に応じて自動で各機能の調整を行いますので、意識することなく省エネをする事ができます。
メーカーが異なる製品間での無線互換通信を保証する、Wi-Fi認証を取得しています。 Wi-Fi Alliance の厳格な認証、互換性テストを通過しているため同団体が発行する「Wi-FiCERTIFIED」ロゴを持つ製品との接続が保証されています。これにより他メーカーの無線LANクライアント、端末が混在する中でも安心して導入することができます。
本製品は取り外し可能な充電式のリチウムイオンバッテリーを搭載しています。バッテリーの取り外し、取り付けも簡単に行えます。
