製品情報
サポート
FAQ情報
ダウンロード
法人様向け製品
取り組み
会社案内
採用情報
ホーム
>
テクニカル情報
>
対応情報
>
Canon
> キャノンBJ-Fシリーズの設定について
キャノンBJ-Fシリーズの設定について
キャノンの最新インクジェットプリンタ「BJ-F600」「BJ-F800」をプリントサーバで使用する場合の手順について、簡単ですがご説明します。
FP1/FP2シリーズ
プリンタの説明書通りプリンタドライバをインストールします。
「スタート」=>「設定」=>「プリンタ」を開くと、「1」でインストールしたBJ-Fのドライバが入っていると
思いますので、ドライバのプロパティを開きます。
「詳細」タブをクリックして「ポートの追加」をクリックして「ネットワーク」をチェックして「参照」をクリック
して、ネットワーク上のプリントサーバのポートを指定して「OK」をクリックしてください
(ここから先の設定は「クイックインストールマニュアル」のプリンタの追加と同じ手順です)。
ポートの変更が完了したら「適用」をクリックして「全般」タブをクリックして「印字テスト」で正常に
印刷できるか確認してください。
FP3-5DW-T
プリンタの説明書通りプリンタドライバをインストールします。
「スタート」=>「設定」=>「プリンタ」を開くと、「1」でインストールしたBJ-Fのドライバが入っていると
思いますので、ドライバのプロパティを開きます。
「詳細」タブをクリックして「ポートの追加」をクリックして「その他」をチェックして、
「追加するポートの種類」の中の「PrintServer」をクリックして「OK」をクリックしてください
(ここから先の設定は通常のプリンタの追加と同じ手順です)。
ポートの変更が完了したら「適用」をクリックして「全般」タブをクリックして「印字テスト」で正常に
印刷できるか確認してください。
ホーム
>
テクニカル情報
>
対応情報
>
Canon
> キャノンBJ-Fシリーズの設定について