| |
型番
|
UI-186LK/UI-186LP
|
| |
項 目 |
仕 様 |
| CPU |
型名 |
Am186CU(AMD社製) |
| CPUコア |
80186相当 |
| 動作クロック |
24MHz |
| USBインターフェース
|
チャンネル数 |
1 |
| 伝送速度 |
フルスピード(12Mbps) |
| エンドポイント数 |
6(EP0/IEP/EPA/EPB/EPC/EPD)
うちEPA/EPBはダウンロード機能用に使用 |
| FIFOサイズ |
EP0:8バイト
IEP:16バイト
EPA/EPB:16バイト
EPC/EPD:64バイト |
| 動作モード |
IEP:インタラプトOUT
EPA:バルクOUT ファームウェアでの設定値
EPB:バルクIN ハード的には、インタラプト、
EPC:バルクOUT バルク、アイソクロナスのい
EPD:バルクIN いづれでも使用可 |
| トランシーバ |
内蔵 |
|
DMA転送
|
内部のDMA/スマートDMA共利用可能
(ファームウェアでは使用せず) |
| 主要内蔵ペリフェラル
|
|
UART/ハイスピードUART
シンクロナスシリアルインターフェース
汎用DMA(4チャンネル)
16ビットタイマ(3チャンネル)
(うち2チャンネルはファームで使用)
プログラマブルI/O
割り込みコントローラ(割込ソース:最大36) |
| 拡張コネクタ |
|
拡張バスコネクタ (50ピン1個)
拡張I/Oコネクタ(50ピン1個)
PIOコネクタ (9ピン 2個) |
| メモリ |
ROM |
128Kバイト(うち64KBをファームウェアで使用) |
| RAM |
128Kバイト(うち32KBをファームウェアで使用) |
| 電源 |
電源供給 |
USBコネクタより供給 |
| 電源電圧 |
+5V |
| 消費電流 |
約200mA |
| 添付ソフトウェア |
開発ツール
(UI-186LKのみ) |
※開発ツール以外はソースコード添付
多摩ソフトウェア(有)製
・Cコンパイラ
・マクロアセンブラ
・リンカ
・ライブラリ等
※出力ファイル形式は学習ボード専用 |
| UI-186LKドライバ |
Windows98用 |
| UI-186LKアクセスDLL |
Windows98用 |
| サンプルプログラム |
ホスト用/ターゲット用 |
|
UI-186LKファームウェア
|
ソースコード |
| サイズ |
67mm x 113mm |
| 付属品 |
ターゲットボード本体、USBケーブル、CD-ROM、取扱説明書 |