| ■ | 仮想広域イーサネットを実現 |  | 
                
                  |  | ADSLやFTTHをはじめとするインターネット網やIP網を利用して広域イーサネットサービスと同様の環境を安価に実現することが可能です。 | 
                
                  |  | 
                
                  | ■ | レイヤ2/プロトコルフリー |  | 
                
                  |  | 一般のVPN技術のようにレイヤ3レベルではなく、レイヤ2レベルでのトンネリングを行うので、IPだけではなく、イーサネット上で利用可能なすべてのプロトコルを使用することができます。 | 
                
                  |  | 
                
                  | ■ | 容易な導入・運用と安定した動作 |  | 
                
                  |  | 「マニュアル」「管理ツール」「運用ログ」など、すべて日本語で構成されています。特に接続マネージャや管理ツールなどのGUI化により、導入、運用がたいへん容易ですので、安定性を重視したVPNソリューションを構築できます。 → 管理ツールサンプル画面を表示する。
 | 
                
                  |  | 
                
                  | ■ | 接続性が高いセキュアなVPNリモートアクセス | 
                
                  |  | 外出先から利用しようとするリモートネットワークが、ファイアウォールやプロキシサーバを経由しなければならない場合など、従来は困難であったVPNリモートアクセスがとても容易にできます。そのため、インターネットを介したセキュアなプライベートネットワークへの接続を可能です。また、すべてのVPN通信は暗号化されるので、盗聴および改ざんができないので安全です。 | 
                
                  |  | 
                
                  | ■ | 豊富なユーザ認証オプション |  | 
                
                  |  | 「匿名認証」、「標準パスワード認証」、「Radiusサーバ認証」、「証明書認証(PKI認証)」など、さまざまな認証に対応しています。リモートアクセスでは、スマートカードを利用したユーザ認証にも対応しています。 | 
                
                  |  | 
                
                  | ■ | フルパケットログに対応 | 
                
                  |  | ネットワーク障害時における原因の切り分けに必要となるフルパケットログに対応しています。また、モニタリングモードを利用してIDSやIDPなどのセキュリティソリューションに接続することも可能です。 | 
                
                  |  | 
                
                  | ■ | 高速な通信スループット |  | 
                
                  |  | 「PacketiX VPNプロトコル」によるVPNトンネル暗号化使用時では最大86.37Mbps、非暗号化時では116.79Mbpsものスループットを実現しています。これは、同価格帯の製品のなかでは最高クラスの性能を実現しています。 
 
  ソフトイーサ株式会社内の動作測定・性能検証用テスト環境下における「ASV-PX100S - ASV-PX100B」間の接続の実測値になります。 |