| ■ |
ファンレス静音設計 |
|
| |
コンパクトでファンレス静音設計。デスクの上に置いてもファンの音も気にならず、邪魔になりません。また、筐体には放熱性に優れたメタルボディを採用しています。 |
 |
| ■ |
様々な設置場所に柔軟に対応 |
|
| |
ラックマウント金具を利用することで、19インチラックへの取り付けができ、またオプションのマグネットキット(別売り)を利用することで、スチールデスクの側面などにも設置が可能になります。 |
 |
| ■ |
全ポートAutoMDI/MDI-X機能対応 |
|
| |
ポート全てがAutoMDI/MDI-X機能を搭載しており、接続されたケーブルのストレート/クロスの種別を自動判別しますので、結線ミスによる配線トラブルを未然に回避することができます。 |
 |
| ■ |
エラーパケットを遮断するストア&フォワード転送 |
|
| |
ストア&フォワード転送方式を採用。「FX-16IRM」内でエラーパケットを遮断し、無駄なトラフィックの発生を抑えます。 |
 |
| ■ |
高い通信効率を実現するフローコントロール機能 |
|
| |
フローコントロール機能(全二重:IEEE802.3x、半二重:バックプレッシャー)に対応しており、送受信パケットがバッファメモリの容量を越えパケットが破棄されるオーバーフロー状態を防止して、信頼性に優れた高い通信効率を実現します。 |
 |
| ■ |
オートネゴシエーション機能 |
|
| |
オートネゴシエーション機能により、同機能に対応した機器を接続した場合、機器間で通信速度(10M/100M)と通信モード(全二重/半二重通信)を自動判別し、最適な設定が行なわれます。 |
 |
| ■ |
RoHS対応 |
 |
| |
「FX-16IRM」は、生産から廃棄処分にいたる製品のライフサイクルにおいて、人の健康や環境への負荷を最小限に抑えることを目的としているRoHS指令にも対応しております。 |