|  | 
               
               
                |  | 「BRL-04FB」はMIPS 
                    32bitプロセッサを採用し、WAN側からLAN側へのスループット値が最大91Mbpsの高速ルーティングを実現しています。また、ブロードバンドルータとしての基本機能に加えて、UPnP(ユニバーサルプラグアンドプレイ)、VPNパケットのパススルー機能、ダイナミックDNSの各機能に対応しています。
 また、アクセス制限機能や不正アクセス検出機能を搭載し、強固なセキュリティを確保します。
 |  |  | 
         
            | ■ | MIPS 32bitチップ搭載でスループット値を大幅に向上 | 
         
            |  | MIPS 32bitプロセッサを採用することにより、従来のブロードバンドルータに比べスループット値を大幅に向上させ、最大91Mbpsの値を実現しています。 これにより、大容量のマルチメディアデータの送受信など、さらに高速化が加速しつつあるブロードバンド環境においても、ストレス無く広帯域回線の恩恵を享受することができます。
 (※スループットの計測方法)
 | 
         
            | ■ | UPnP(ユニバーサルプラグアンドプレイ)に対応 | 
         
            |  | UPnP機能に対応することにより、ネットワークアプリケーションを使用する際の各種設定を簡素化することができます。UPnP対応アプリケーションのWindows 
              Messengerの各種機能を使用することができます。 ※Windows Messenger
 「インスタントメッセージ」「音声チャット」「ビデオチャット」「ファイルの送信/受信」「リモートアシスタンス」「アプリケーション共有」「ホワイトボード」(「電話をかける」操作には未対応)
 | 
         
            | ■ | 特殊アプリケーションに対応 | 
         
            |  | アプリケーションで使用する送信パケットと受信パケットで、プロトコルとポート番号が異なる場合、NAT/IPマスカレードの環境下では、そのアプリケーションは利用できません。特殊アプリケーション機能を利用すれば、それらのアプリケーションが使用可能となります。初期設定として、以下のアプリケーションが登録されていますが、追加設定が可能です。 ※「Age of Empire」「H.323(C UseeMe & MS NetMeeting 
            & TGI Phone)」「ICU II(ICU 2)」「Internet Phone」「Yahoo Messenger」
 | 
         
            | ■ | VPNパケットのパススルー機能 | 
         
            |  | LAN-WAN間でVPNゲートウェイ装置によって暗号化されたパケットをパススルーすることが可能です。IPsec/PPTP/L2TPの3種類のVPNプロトコルに対応し、ルータを介したVPNネットワークの構築が可能です。 | 
         
            | ■ | Dynamic 
              DNSサービスに対応 | 
         
            |  | 「BRL-04FB」はwww.dyndns.orgにより提供されているDynamic 
              DNSサービスに対応しています。dyndns.orgに登録してあるユーザー名、パスワード、ドメイン名の情報を本製品に設定しておくことにより、自動的に登録内容の更新を行い、Dynamic 
              DNSサービスを使用することができます。 | 
         
            | ■ | ファイアウォール機能(ログ出力可能) | 
         
            |  | ファイアウォール機能として不正アクセスの検出機能を搭載しています。インターネット(WAN)側から次のDoS(Denial 
              of Service)攻撃があった場合、これを検出して通信を遮断します。検出した攻撃はログに記録することができ、記録されたログをE-Mail送信することができます。 ※検出可能なDoS攻撃
 「IP Spoofing」「Land Attack」「Ping of Death」「Zero Length IP」「Smurf Attack」「UDP 
            Port Loopback」「Snork Attack」「TCP null scan」「TCP Synflood」
 | 
         
            | ■ | LAN側からのアクセス制限が可能 | 
         
            |  | 本製品はLAN側からのインターネット接続にアクセス制限を設定することが可能です。LAN側に接続されたPCのグループごとに以下の設定ができます。 
 1.スケジュールによるアクセス制限(曜日/時間により指定)
 
 2.利用するサービスによる制限(初期登録によりweb参照やE-Mailの使用など40種類のサービス名がリストアップされています。アクセス制限を行うサービスがリストに無い場合、追加指定することができます。)
 
 3.URLフィルタリング(LAN側のPCから、登録されたURLへのアクセスを制限します。登録はWEBサイトのURL、IPアドレス、キーワードのいずれかを入力します。)
 | 
         
            | ■ | ネットワークゲーム、サーバ公開も可能 | 
         
            |  | 静的IPマスカレード機能を提供するバーチャルコンピュータ(DMZホスト)機能、ローカルサーバ(ポートフォワーディング)機能で、NAT非対応のネットワークゲームやサーバ公開も可能です。 | 
         
            | ■ | ストレート/クロスを自動判別する4ポートスイッチングハブ内蔵 | 
         
            |  | LAN側ネットワーク機器接続用として、4ポートの10/100BASE自動認識スイッチングハブ内蔵。 ストレート/クロスケーブルを自動判別するAuto-MDI/MDIX機能を備えており、ケーブルの種類を意識することなくパソコンの直接接続やハブのカスケード接続が可能です。
 | 
         
            | ■ | DHCP機能 | 
         
            |  | DHCPサーバ/クライアント機能を搭載。WAN側のDHCPサーバからのIPアドレス取得と、LAN側ポートに接続されたクライアントへのIPアドレスの割り当てを自動的に行います。 | 
         
            | ■ | PPPoE接続、フレッツ・ADSL対応 | 
         
            |  | 接続方式として通常のEthernet(Static/DHCP)接続のほかに、PPPoE(Point-to-Point 
              Protocol overEthernet)接続にも対応しています。本体がPPPoEクライアント機能を持つため、接続するPCにソフトウェアのインストールは不要です。 
 ・複数同時接続:
 NAT/IPマスカレード(NAPT)機能により、1個のPPPoEアカウントでも複数のパソコンでの同時インターネット接続ができます。
 
 ・自動接続/自動切断:
 PPPoEサービスオンデマンド/無通信監視自動切断機能により、接続・切断を意識することなく、専用線と同じ感覚でインターネットが利用できます。
 | 
         
            | ■ | WWWブラウザによる設定 | 
         
            |  | 各種の設定はWWWブラウザにて簡単に行うことが可能です。 設定画面はパスワードで保護されるためセキュリティ面での不安もありません。
 | 
         
            | ■ | WWWブラウザ設定画面上でファームウェアのアップデート | 
         
            |  | 各種機能は本体内のフラッシュメモリに格納されています。最新のファームウェアを弊社のホームページからダウンロードし、WWW設定画面上でアップグレードすることができます。 書き換えユーティリティなどのインストールも不要で、Windowsだけでなく、MacやLinuxなど幅広いOSでご利用いただけます。
 | 
         
            | ■ | 複数のパソコンでインターネット接続を共有 | 
         
            |  | NAPT(NAT/IPマスカレード)機能により、1つのグローバルIPアドレスを複数のローカルIPアドレスで共有し、複数パソコンでの同時インターネット接続を可能にします。 | 
         
            |  | 注意:プロバイダによっては本製品のようなルータの使用や複数のコンピュータからのアクセスを制限している場合もあります。プロバイダとのご契約内容についてご 
              確認ください。 
 *ブロードランナシリーズはダイヤルアップルータではありません。
 |