■ |
改正道路交通法について |
 |
|
2004年11月から施行されている改正道路交通法により、自動車車内での携帯電話の利用に対して罰則が強化され、携帯電話を手に持って通話することは罰則の対象となっています。「BT-04HS」を使用することでドライブ中の車内でもハンドルから手を離さずに通話が可能になります。※1 |
 |
■ |
Bluetooth®対応機器と接続してハンズフリー通話が可能 |
|
携帯電話やパソコンなど、Headset Profile(HSP)、Hands-free Profile(HFP)を備えたBluetooth®対応機器と接続し、ハンズフリーで通話ができます。携帯電話への着信を受けたり、携帯電話に登録した特定番号への発信ができる機能も備えています。  |
 |
■ |
Bluetooth®対応Skype USBアダプタでどこでもSkypeが楽しめます。 |
 |
|
Bluetooth®対応のSkype USBアダプタ「SKP-US01BT」を使用すればワイヤレス環境でいつでもどこでもSkypeをお楽しみいただけます。
|
 |
■ |
超小型軽量モデルなので携帯性も抜群 |
 |
|
本体重量はわずか13gの超小型ヘッドホンです。付属のイヤーフックを使用することで装着感も抜群です。またカラフルな着せ替えパネルが付属していますのでお好みに合わせて、もしくは、用途に合わせた使いわけが可能です。 |
 |
■ |
待機約200時間、通話約6時間の安心、長持ちバッテリ搭載 |
 |
|
充電可能なリチウムポリマー充電池を内蔵。完全充電されているときの最長通話時間は6時間、待機時間は約200時間です。充電方法は、付属の専用ACアダプタまたは専用USB充電ケーブルを使います。 |
 |
■ |
Bluetooth® ver.1.2準拠 |
|
Bluetooth®は携帯情報機器向けの無線通信技術です。免許無しで使用することが可能な2.4GHz帯の電波を利用するので、接続してすぐに使用が可能です 端末間通信(Peer to Peer)に用いられている、赤外線を利用するIrDA規格とは異なり、無指向性の電波なので遮蔽物があったとしても通信することが可能です。 |
 |
 |
Bluetooth®は、その商標権者が所有している商標であり、プラネックスコミュニケーションズはライセンスに基づき使用しています。 |
 |
通信距離、通話時間、待機時間、充電時間は環境に依存します。 |
※1 |
都道府県によっては条例で運転中のヘッドセットの使用が制限されていることがあります。詳しくは所管の警察署などへご確認ください。 |
|