2023/02/15
文書番号:G-CD-2023-0215-001
1.5cm角の小型カメラをディスプレイの前に簡単吊り下げ設置
普通にディスプレイを見るだけでWEB会議の相手と目線が合い好感度アップ
“スマカメシリーズ”目線が合うWEBカメラ
「好感度WEBカム(USB-CAM02)」 新発売
普通にディスプレイを見るだけでWEB会議の相手と目線が合い好感度アップ
“スマカメシリーズ”目線が合うWEBカメラ
「好感度WEBカム(USB-CAM02)」 新発売
プラネックスコミュニケーションズ株式会社は、1.5cm角の小型WEBカメラをディスプレイの前に簡単吊り下げ設置をすることで、WEB会議の相手と自然に目線を合わせることができコミュニケーションの円滑化、好感度アップが可能となる、“スマカメシリーズ”目線が合うWEBカメラ「好感度WEBカム(USB-CAM02)」 を発売します。あわせてUSB-CAM02用交換レンズ2種(対角画角130度、65度)も同時発売します。価格はオープンプライス、2月下旬より弊社販売代理店、ネット通販、家電量販店などで販売を開始します。

オンラインミーティングは重要なコミュニケーションツールへ
新型コロナウイルス感染症の拡大以降、テレワークやWEB会議は一般的なものとなりました。在宅勤務から出社勤務に戻る企業もありますが、通勤時間と交通費の削減、オフィススペースの縮小化によるコストダウンなどのメリットがありテレワークを継続、あるいは併用する企業も多く、働き方が大きく変化しました。
在宅勤務にせよ出社勤務にせよ、WEB会議は欠かせない存在となっています。オンラインによるWEB会議は社内ミーティングや商談、セミナーなどのビジネスシーンはもちろん、プライベートでも利用され、重要なコミュニケーションツールの1つとなりました。
また、テレワークの長期化により自宅のPC周辺の仕事環境を見直す動きもあります。オフィス時代は1台のノートPCで行っていた業務を、効率アップのため大型ディスプレイの導入、インターネット回線の見直しなど様々な改善を耳にします。利用頻度の増えたオンラインミーティングの品質を上げるため、照明の追加やWEBカメラの高品質化もその1つです。
在宅勤務にせよ出社勤務にせよ、WEB会議は欠かせない存在となっています。オンラインによるWEB会議は社内ミーティングや商談、セミナーなどのビジネスシーンはもちろん、プライベートでも利用され、重要なコミュニケーションツールの1つとなりました。
また、テレワークの長期化により自宅のPC周辺の仕事環境を見直す動きもあります。オフィス時代は1台のノートPCで行っていた業務を、効率アップのため大型ディスプレイの導入、インターネット回線の見直しなど様々な改善を耳にします。利用頻度の増えたオンラインミーティングの品質を上げるため、照明の追加やWEBカメラの高品質化もその1つです。
オンラインミーティングは目線が合わない
WEB会議は遠方からの参加者の移動にかかる時間と費用の削減ができるなどメリットもあります。WEB会議導入初期に見られた「発言が聞き取りにくい」「表情が伝わらない」などの問題点はヘッドセット、照明といった機材の工夫により徐々に改善されてきました。
様々な改善によりクオリティが向上するなか、オンラインミーティングの定着で顕在化した問題点の1つは目線が合わないことです。WEBカメラはディスプレイの上下左右に設置されることが多く、ディスプレイに映る相手の顔を見たり資料に目を移したりするとカメラ目線とはならず、相手と目線が合わなくなります。
WEBカメラをディスプレイの上部に設置すると伏し目がちに見えますし、散らかっている部屋が映る可能性もあります。特に大型ディスプレイを使用すると目線のズレは顕著になります。ディスプレイの下部に設置すると見下ろす感じで“上から目線”となりますし、背景に天井の照明が入ると顔が暗く映るなど印象が悪くなるケースもあります。
様々な改善によりクオリティが向上するなか、オンラインミーティングの定着で顕在化した問題点の1つは目線が合わないことです。WEBカメラはディスプレイの上下左右に設置されることが多く、ディスプレイに映る相手の顔を見たり資料に目を移したりするとカメラ目線とはならず、相手と目線が合わなくなります。
WEBカメラをディスプレイの上部に設置すると伏し目がちに見えますし、散らかっている部屋が映る可能性もあります。特に大型ディスプレイを使用すると目線のズレは顕著になります。ディスプレイの下部に設置すると見下ろす感じで“上から目線”となりますし、背景に天井の照明が入ると顔が暗く映るなど印象が悪くなるケースもあります。

小型WEBカメラをディスプレイの前に吊り下げカメラ目線を実現
「好感度WEBカム」は1.5cm角の小型WEBカメラをディスプレイの前に吊り下げて使用します。マウスで相手の顔をカメラの近くにドラッグすれば自然に目線が合います。資料を閲覧するときも、カメラ付近に資料をドラッグすれば、WEB会議の参加者には常にカメラ目線で映ります。WEBカメラ本体をディスプレイの資料の位置に移動することも可能ですが、WEBカメラの前に何度も手が伸びてゴソゴソとカメラ位置を変更する作業は参加者から見ると違和感があると思われますので、WEBカメラの位置に資料をドラッグすることをお勧めします。常にカメラ目線でWEB会議に参加すれば、これまでのそっぽを向いた状態にくらべ、好感度アップが期待できます。


オプションレンズをラインアップ、フルHD 30fpsの高品質映像
「好感度WEBカム」には別売のオプションレンズが2つあります。
標準レンズの対角画角の110度 に対し広角な「スマカメ 好感度WEBカム オプションレンズ 対角画角130度 f=2.8mm」と望遠な「スマカメ 好感度WEBカム オプションレンズ 対角画角65度 f=6.0mm」を用意しました。
標準レンズの対角画角の110度 に対し広角な「スマカメ 好感度WEBカム オプションレンズ 対角画角130度 f=2.8mm」と望遠な「スマカメ 好感度WEBカム オプションレンズ 対角画角65度 f=6.0mm」を用意しました。


「好感度WEBカム」は撮像素子にOMNIVISION OV2719を搭載。
フルHD 1080pの高解像度とフレームレート30fpsの高品質な映像もオンラインミーティングの好感度アップに貢献します。
フルHD 1080pの高解像度とフレームレート30fpsの高品質な映像もオンラインミーティングの好感度アップに貢献します。
「好感度WEBカム」は設置用のホルダーを「ノートPC、タブレット用のケーブルホルダー」「 小型(薄型)外部ディスプレイ用のケーブルホルダー」「 中大型ディスプレイ用のケーブルホルダー(ゴム)」の3種用意しましたので、デバイスの形状に合わせて設置ができます。

製品情報

製品名 | スマカメ 目線が合うWEBカメラ「好感度WEBカム」 |
---|---|
型番 | USB-CAM02 |
JANコード | 4941250199822 |
参考価格 | オープンプライス |

製品名 | スマカメ 好感度WEBカム オプションレンズ 対角画角130度 f=2.8mm |
---|---|
型番 | US2-LA130 |
JANコード | 4941250199839 |
参考価格 | オープンプライス |

製品名 | スマカメ 好感度WEBカム オプションレンズ 対角画角65度 f=6.0mm |
---|---|
型番 | US2-LA65 |
JANコード | 4941250199846 |
参考価格 | オープンプライス |
好感度WEBカム「USB-CAM02」の特長
- 小型1.5cm角のWEBカメラをディスプレイの前に吊り下げ簡単設置
- 自然に相手と目線が合い好感度アップ
- OMNIVISION OV2719を搭載、フルHD 1080p、30fpsの高品質映像
- 3種類のケーブルホルダーを標準付属
- 2種類の交換レンズを用意(別売オプション)
関連ページ
リリースPDF