2017/01/20
文書番号:G-CD-2017-0120-001
かんたんネットワークカメラ『スマカメ』シリーズ
Windowsに正式に対応したアプリケーションを発表
Windowsに正式に対応したアプリケーションを発表
プラネックスコミュニケーションズ株式会社は、かんたんネットワークカメラ『スマカメ』シリーズのモニタリング・録画・再生を可能にする『スマカメ』アプリケーションをこれまでβ版で提供しておりましたが、正式にWindowsに対応し、無料ダウンロードを開始いたしました。
アプリケーション情報
主な特長
カメラの登録もかんたん 手軽な操作でスマカメの映像をWindowsPCで視聴
『スマカメ』シリーズのラベルに記載されているUIDとパスワードを入力するだけで、離れた場所に設置されたカメラ映像を視聴・録画することができます。

カメラのイベント一覧で目的場面をかんたん検索
本アプリケーションでは、カメラのmicroSDカード内に保存されたイベント録画の検索と再生も行えます。年月日で検索が出来ますので、特定の場面をかんたんに検索、確認することが可能です。

より便利な機能をお求めでしたら『スマカメPro』
1台のカメラ映像しか視聴できず、カメラのMicroSDへしか録画できないWindows版スマカメアプリでは物足りない、という要望には業務用Windows専用アプリケーション『スマカメPro』が応えます。
本格的な監視・防犯システムの構築もできるよう、複数台のカメラ映像の同時視聴・録画に対応、また録画先も本アプリケーションを入れたWindows PCやネットワークドライブ(NAS※)を選択できます。
また録画したイベント録画の検索も、日時指定のほか、曜日の指定、連続録画や動体検知連動録画などイベントの種類で検索も可能です。
本格的な監視・防犯システムの構築もできるよう、複数台のカメラ映像の同時視聴・録画に対応、また録画先も本アプリケーションを入れたWindows PCやネットワークドライブ(NAS※)を選択できます。
また録画したイベント録画の検索も、日時指定のほか、曜日の指定、連続録画や動体検知連動録画などイベントの種類で検索も可能です。
- NASへの録画は本アプリケーション経由で行うため、本アプリケーションを起動している必要があります。

Windows版『スマカメ』対応製品
関連ページ
リリースPDF