2012/09/04
文書番号:G-CD-2012-0904-001
無駄を省いてコスト低減!!
大人気Wi-Fiルータ『MZK-MF300N2』のキャンペーンモデル
『FFP-PKR03C』をAmazon限定発売
大人気Wi-Fiルータ『MZK-MF300N2』のキャンペーンモデル
『FFP-PKR03C』をAmazon限定発売
プラネックスコミュニケーションズ株式会社(代表取締役社長:山本恵一、本社:東京都渋谷区)は、現在発売中のWi-Fiルータ『MZK-MF300N2』のキャンペーンモデル『FFP-PKR03C』を9月7日よりAmazonにて限定発売いたします。
通常製品からLANケーブルとACアダプタを省き、USB給電ケーブルを付属した製品です。お手持ちのUSB充電器を使用して給電できるので、持ち運び時はもちろん使用時もコンパクトにお使いいただけます。LANケーブルやUSB充電器はさまざまな製品に付属されており、ご自宅で余っているというお客様の声をヒントに、不要なものは入れずに利便性を高め、コスト低減を目指した製品です。
通常製品からLANケーブルとACアダプタを省き、USB給電ケーブルを付属した製品です。お手持ちのUSB充電器を使用して給電できるので、持ち運び時はもちろん使用時もコンパクトにお使いいただけます。LANケーブルやUSB充電器はさまざまな製品に付属されており、ご自宅で余っているというお客様の声をヒントに、不要なものは入れずに利便性を高め、コスト低減を目指した製品です。
製品情報

製品名 | 11n/g/b対応 高速300Mbps対応 Wi-Fiマルチポケットルータ(キャンペーンモデル) |
---|---|
型番 | FFP-PKR03C |
JANコード | 4941250188338 |
参考価格 | オープンプライス |
主な特長
無駄を省いたキャンペーンモデル

USB給電が可能で、ACアダプタの変わりにUSB給電ケーブルを同梱し、持ち運び時はもちろん利用時にもコンパクトのお使いいただけます。パソコンのUSBポートや、コンセントから充電ができるUSB充電器からの給電も可能です。お手持ちのUSB充電器やLANケーブルが活用できる利便性の高い製品です。
■おすすめUSB充電器
iPhone / iPad から設定ができる『PLANEX スマホ一発!』に対応
- Android版は9月初旬に公開予定です。
1台3役!オート、アクセスポイント、コンバータが選べる3種のモード切り換え
オートモード(ルータ / アクセスポイント自動切り換え)で、ほぼ全てのインターネット回線に対応。また、アクセスポイントモードのみで使用できるほか、コンバータモードに切り替えてLAN接続可能な機器を簡単にWi-Fi化することができます。さらに、それぞれのモードで設定値を保存できますので、用途に合わせて切り替えて使用していただくのに最適な製品です。


- 各モードの詳しい設定方法 はマニュアルを参照してください。
ルータ/アクセスポイントを自動判別
ネットワーク環境を自動で判別してルータモードとアクセスポイントモードを自動切換え。環境に依存せずに使用できるため、さまざまな場所でWi-Fiを楽しむことが可能です。
AV機器を無線で接続するコンバータモード搭載
有線LANをWi-Fi化するコンバータモードを搭載。Wi-Fi非対応のハイビジョンTVやHDDレコーダなどAV機器を簡単にWi-Fi化することができます。
無線LAN(11n/g/b対応)でパソコンからゲーム、スマートフォンまでいろいろつながる!
最大で300Mbps(理論値)のスループットを実現する高速無線LAN規格のIEEE802.11nを採用し、これまで電波が微弱になりがちだった遠い場所や、障害物により電波が届きにくかった場所でも安定した接続が可能になります。もちろん従来のIEEE802.11g/bとの接続もできますので、IEEE802.11n非対応のゲーム機などもつながります。

- IEEE802.11n 規格で通信するには、通信先機器もIEEE802.11n に対応している必要があります。
2つのECOでさらに高い省エネ効率を実現

業界最高クラスの自動省エネ設計 『アクティブエコ』機能搭載

最新ECO 『EEE(Energy Efficient Ethernet)』技術準拠

WPSボタン搭載!初心者でも簡単にインターネット接続

- Wi-Fi子機がWPSに対応している必要があります。
- 接続するWi-Fi対応機器によって WPSボタンの有無や設定方法は異なります。
世界最小クラスのコンパクトサイズで300Mbpsを実現!持ち運びに便利
11n対応世界最小クラスのコンパクトサイズ約75mm (W)×28.8mm(H)×65.6mm(D)を実現し、置き場所に困りません。
マルチSSID対応
パソコンと家庭用ゲーム機など設定可能なセキュリティレベルがそれぞれ異なる機器を接続する場合に、接続する機器に応じてセキュリティレベルを変えて使用できます。例えば、家庭用ゲームと接続するときはWEPで、パソコンと接続するときはWPA2で接続するといったような設定が可能で、最大5つまでのSSIDの登録ができます。
- SSID(ネットワーク名)は最大5つまで設定が可能です。
IPv6ブリッジ機能搭載
IPv6を使用した各種サ−ビスが使用できるIPv6ブリッジ機能を搭載しています。NTT東日本の「フレッツ・ドットネット」やNTT西日本の「フレッツ・v6アプリ」さらに4th MEDIA、オンデマンドTVなどでも使用でき、テレビ電話やビデオ・オン・デマンドに最適です。
Dynamic DNSサービスに対応
Dynamic DNSアカウントの更新機能に対応。対応Dynamic DNSサービスに登録してあるユーザー名、パスワード、ドメイン名の情報を本製品に設定することによって、自動的に登録内容の更新が可能です。
[対応Dynamic DNSサービス]
・CyberGate - DDNS - http://cybergate.planex.co.jp/ddns/
・DynDNS(英語) http://www.dyndns.org/
・CyberGate - DDNS - http://cybergate.planex.co.jp/ddns/
・DynDNS(英語) http://www.dyndns.org/
PPPoEマルチセッション(同時接続2セッション)
プロバイダとNTTフレッツ・スクウェアの同時接続が可能になります。これによって接続の度に設定を切り替える必要がなくなり、利便性が向上します。
RoHS対応
生産から廃棄処分にいたる製品のライフサイクルにおいて、人の健康や環境への負荷を最小限に抑えることを目的として、鉛、カドミウム、水銀、6価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルの有害物質の使用量を規制している「RoHS」にも対応しています。
関連ページ
リリースPDF