TOPページ
ファイルサーバを設定する
USB接続に対応した外付けハードディスクを本製品に接続し、外付けハードディスクをファイルサーバとして使用することができます。

  • USBハブは使用できません。
  • USBハードディスクを接続するときは、必ずセルフパワーモードで使用してください。
  • 外付けハードディスクの対応フォーマットはFAT32形式とEXT3形式です。パソコンに接続してあらかじめフォーマットしておいてください。FAT32形式のフォーマット方法はこちらを参照してください。



STEP1.本製品に外付けハードディスクを接続する

   

STEP2.本製品を設定する

   

STEP3.各パソコンを設定する
お使いのパソコンのワークグループを設定します。お使いのOSをクリックしてください。
Windows Vista
Windows XP
Windows 2000
Windows Me
Windows 98SE
Mac OS X

   

STEP4.ファイルサーバへアクセスする
パソコンからファイルサーバへのアクセス方法です。お使いのOSをクリックしてください。
Windows Vista
Windows XP
Windows 2000
Windows Me
Windows 98SE
Mac OS X


STEP1.本製品に外付けハードディスクを接続する

本製品のUSBポートに外付けハードディスクを接続します。


設定画面を表示させ、「USB」をクリックします。
※設定画面の表示方法についてはこちらを参照してください。


ハードディスクが認識されていることを確認します。

をクリックすると、マウントされた状態を解除することができます。

引き続き「STEP2.本製品を設定する」へ進んでください。


  メニューへ戻る  
 
(C)Copyright PLANEX COMMUNICATIONS Inc. All rights reserved