A
IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバアドレスが正しく設定されているか再確認してください。
IPアドレスの基本的なルールは冒頭の「IPアドレスってなんですか?」の中で触れていますが、設定画面にアクセスする場合に必要な最低限の説明だけなので、インターネットに接続する場合の設定については不十分になっています。手動でIPアドレスを設定する場合の注意点は以下のようになります。
A
pingを打って通信確認ができれば、BBルータの問題ではありません。
OS側の設定の問題だと思われます。
インターネットへの接続は問題ないのに、コンピュータ同士のファイル共有等ができないという問い合わせも良く寄せられます。コンピュータ同士のLAN接続について、基本的にBBルータは関与しておりません。
A
故障ではありません。「Wake On Lan」機能によるものです。
最近のLANアダプタには「Wake On Lan(以下WOL)」という、他のコンピュータから電源をON/OFF操作するための機能がついている物が多くなっています。
「WOL」に対応したLANアダプタでその機能が有効になっている場合、電源ONの信号を受信できるように待機状態になっている必要があるため、コンピュータ自体の電源はOFFになっていても、LANアダプタはBBルータのハブとLINKした(LANのランプが点灯した)状態になります。つまりBBルータ側ではどうすることもできません。
消えるようにするには「WOL」の機能をOFFにする必要がありますので、ご使用のLANアダプタのメーカーか、あるいは標準でコンピュータに搭載されているLANアダプタの場合はコンピュータメーカーに機能を無効にする手順をお問い合わせください。