お知らせ
スマカメシリーズの就活リモート会議カメラ「好感度WEBカム(USB-CAM02)」は、ディスプレイの前に簡単吊り下げ設置をすることで、オンライン上で相手と自然に目線を合わせることができコミュニケーションの円滑化、好感度アップが可能な1.5cm角の小型WEBカメラです。
標準レンズに対し広角な「スマカメ好感度WEBカムオプションレンズ対角画角130度f=2.8mm(US2-LA130)」と、望遠な「スマカメ好感度WEBカムオプションレンズ対角画角65度f=6.0mm(US2-LA65)」の2種類のオプションレンズ(別売)もご用意しております。

WEB面接対策にも!
目線で相手に与える印象が大きく変わる
オンラインでの会議や商談、セミナー、WEB面接など、リモート環境におけるコミュニケーションでは、目線のズレが大きな課題となっています。通常のWEBカメラでは、ディスプレイの設置位置によって自然な目線を保つことが難しく、相手との視線が合わない問題があります。WEBカメラをディスプレイの上部に設置すると伏し目がちに見えますし、散らかっている部屋が映る可能性もあります。特に大型ディスプレイを使用すると目線のズレは顕著になります。ディスプレイの下部に設置すると見下ろす感じで“上から目線”となりますし、背景に天井の照明が入ると顔が暗く映るなど印象が悪くなるケースもあります。
「好感度WEBカム」はディスプレイの目線の位置に合わせてカメラを固定できるため、相手との自然な目線を維持しつつ、スムーズなコミュニケーションを実現できます。

特に就職活動でのWEB面接においては、インターネット接続の安定性や適切な照明設定、静かな環境作りとともに、自然な視線を保ちながら自己表現を行い、明確な話し方や適切な表情を心がけることも、好印象を与えるために欠かせません。
安定したオンラインコミュニケーションが確保できるので、就職活動の成功への一歩を踏み出すツールとしてぜひご活用ください。

自然に相手と目線が合う位置にカメラを設置可能
1.5cm角の小型WEBカメラをディスプレイの前に吊り下げて使用することにより目線の位置にカメラが設置できるので、画面を見れば自然と相手と目線を合わせながら会話ができ、信頼度や説得力などもより効果的に与えられるのでコミュニケーションの質の向上に繋がります。

こちらがディスプレイ上の資料や相手の顔を見ながら話せば、相手からは常にカメラ目線で映ります。
WEBカメラ本体をディスプレイの資料の位置に移動することも可能ですが、WEBカメラの前に何度も手が伸びてゴソゴソとカメラ位置を変更する作業は参加者から見ると違和感があると思われますので、WEBカメラの位置に資料をドラッグすることをお勧めします。
常にカメラ目線でWEB会議に参加すれば、これまでのそっぽを向いた状態にくらべ、好感度アップが期待できます。

3種類のケーブルホルダーが標準付属
「ノートPC、タブレット用のケーブルホルダー(プラスチック)」
「小型 (薄型)外部ディスプレイ用のケーブルホルダー(プラスチック)」
「中大型ディスプレイ用のケーブルホルダー(ゴム)」
の3種の設置用ホルダーを用意しましたので、デバイスの形状に合わせて設置ができます。
また、プラスチックのケーブルホルダーは内寸調整用ゴムパッド(厚さ2mm/4mm)で厚みの調整もできます。

マイク内蔵
カメラ本体に無指向性マイクを内蔵しているので、360度どの角度からでも同じ感度で収音します。

OMNIVISION OV2719を搭載
フルHD 1080p、30fpsの高画質映像
撮像素子にOMNIVISION OV2719を搭載。
ホワイトバランス自動補正も搭載し、フルHD 1080pの高解像度とフレームレート30fpsの高品質な映像もオンラインミーティングの好感度アップに貢献します。
2種類の交換レンズをラインアップ
別売のオプションとして、標準レンズの対角画角の110度に対し広角な「スマカメ好感度WEBカムオプションレンズ対角画角130度f=2.8mm(US2-LA130)」と望遠な「スマカメ好感度WEBカムオプションレンズ対角画角65度f=6.0mm(US2-LA65)」をご用意していますので、使用環境に合わせて交換できます。
