

パスワードの設定など、本製品のシステムに関連する設定をします。
システム設定では、次の機能を設定できます。





「SYSTEM」で「Operation Mode」をクリックします。

※本製品では、この機能はサポート対象外です。
【ページのトップに戻る】
「SYSTEM」で「Password Settings」をクリックします。
管理者のパスワードを変更します。

Old administrator password |
administratorの現在のパスワードを入力します。 |
Modified type |
パスワードを設定する管理者タイプを選びます。
「Administrator」:administratorを設定
「Account Manager」:account managerを設定
「Both」:両方のパスワードを設定
|
Administrator name |
administratorの名前を入力します。 |
New password |
administratorの新しいパスワードを入力します。 |
Confirm password |
確認のため、もう一度パスワードを入力します。 |
Manager name |
account managerの名前を入力します。 |
New password |
account managerの新しいパスワードを入力します。 |
Confirm password |
確認のため、もう一度パスワードを入力します。 |
設定を変更したら、次の操作をします。
Save |
現在の設定変更を保存します。再起動するまで有効になりません。 |
Save & Restart |
本製品を再起動して設定を有効にします。 |
Cancel |
設定内容を破棄します。 |
【ページのトップに戻る】
ファームウエアをアップグレードすることができます。
「ファームウエアアップグレードの方法」を参照してください。
【ページのトップに戻る】
「SYSTEM」で「Time Zone」をクリックします。
お使いの地域に合わせて時間帯を設定します。

Set Time Zone |
本製品をお使いになる国(地域)名を選択します。
日本で使用するときは「GMT+(09:00) Osaka, Sapporo, Tokyo」を選びます。 |
Time Server |
本製品は、自動的にインターネット上のタイムサーバにアクセスして、常に正確な時刻を設定します。時刻を合わせるSNTP(Simple
Network Time Protocol)サーバ名を設定します。 |
Daylight |
夏時間を調整するときは「Enable」を選びます。 |
設定を変更したら、次の操作をします。
Save |
現在の設定変更を保存します。再起動するまで有効になりません。 |
Save & Restart |
本製品を再起動して設定を有効にします。 |
Cancel |
設定内容を破棄します。 |
【ページのトップに戻る】
|