TOPページ

STEP6.本製品の設定

本製品のWDSの設定を行います。


ここでの手順は、本製品Aと本製品Bともに同じ流れになります。
※BSSIDの設定内容()、IPアドレスの設定内容()は異なります。注意してください。

WEBブラウザを起動します。

 

アドレス欄にIPアドレス「192.168.1.250」を入力し、<Enter>キーを押します。

 

(1)「ユーザ名」に「admin」を半角文字で入力します。
(2)「パスワード」に「password」を半角文字で入力します。
(3)[OK]をクリックします。


「システム」→「動作モード」をクリックします。


動作モードが「アクセスポイント」に設定されていることを確認します。


動作モードが「WDSモード」または「ユニバーサルリピータ」に設定されているときは、「アクセスポイント」に変更してください。。

 

「ワイヤレス」→「基本設定」をクリックします。

 

STEP1.無線LAN情報を決める」に合わせて以下の情報を設定します。

(1)「WDS」を選びます。
(2)表の(イ)と同じチャンネルを選びます。
(3)「STEP5.本製品のBSSIDを調べる」でメモしたBSSID(MACアドレス)を入力します。
  ※入力例 : 001122334455(12桁の半角英数)
  ※本製品Aのときは、接続する本製品BのBSSIDを入力します。
  ※本製品Bのときは、接続する本製品AのBSSIDを入力します。

(4)[適用]ボタンをクリックします。


設定が反映されます。

 

[セキュリティを設定する]をクリックします。

 

STEP1.無線LAN情報を決める」に合わせてセキュリティを設定します。

 

  ●表の(ロ)が「WEP」のとき
   

 

(1)「WEP」を選びます。

(2)表の(ハ)と同じキーの長さを選びます。

  ※「キーの長さ」がわからないときは、以下を参考にしてください
WEPキー
キーの長さ
 WEPキーが5文字の半角英数のとき  「64bit」を選びます
 WEPキーが10桁の16進数のとき  「64bit」を選びます
 WEPキーが13文字の半角英数のとき
 「128bit」を選びます
 WEPキーが26桁の16進数のとき
 「128bit」を選びます

(16進数のWEPキーとは、数字「0〜9」、英字「A〜F、a〜f」で構成されている10桁、または26桁の文字列です。)

(3)表の(ホ)と同じキーフォーマットを選びます。

  ※「キーフォーマット」がわからないときは、以下を参考にしてください
WEPキー
キーフォーマット
 WEPキーが5文字の半角英数のとき  「ASCII(5文字)」を選びます
 WEPキーが10桁の16進数のとき  「16進数(10桁)」を選びます
 WEPキーが13文字の半角英数のとき
 「ASCII(13文字)」を選びます
 WEPキーが26桁の16進数のとき
 「16進数(26桁)」を選びます

(16進数のWEPキーとは、数字「0〜9」、英字「A〜F、a〜f」で構成されている10桁、または26桁の文字列です。)

(4)表の(ヘ)と同じデフォルトキーを選びます。

(5)(4)で選んだデフォルトキーの番号の欄に、表の(ト)と同じ暗号化キーを入力します。
  例:(4)で「キー2」を選んだときは、「暗号化キー 2」の欄に暗号化キーを入力します。
  ※「8(ハチ)」と「B(ビー)」にご注意ください。
  ※「0(ゼロ)」と「O(オー)」にご注意ください。

(6)[保存]をクリックします。


●表の(ロ)が「WPA-PSK」または「WPA2-PSK」のとき
 

 

(1)「WPAプレシェアードキー」を選びます。

(2)表の(ニ)と同じWPAの種類を選びます。

(3)表の(ホ)と同じキーフォーマットを選びます。

  ※「キーフォーマット」がわからないときは、以下を参考にしてください
プレシェアードキー
プレシェアードキーフォーマット
 プレシェアードが8〜63文字の半角英数のとき  「パスフレーズ」を選びます
 プレシェアードが64桁の16進数のとき  「16進数(64桁)」を選びます

(16進数のWEPキーとは、数字「0〜9」、英字「A〜F、a〜f」で構成されている10桁、または26桁の文字列です。)

(4)表の(ト)と同じ暗号化キーを入力します。
  ※「8(ハチ)」と「B(ビー)」にご注意ください。
  ※「0(ゼロ)」と「O(オー)」にご注意ください。

(5)[保存]をクリックします。


 
   

設定が完了したら、画面を閉じます。

 

STEP2.本製品のIPアドレスを決める」に合わせてIPアドレスを設定します。

「ネットワーク」→「LAN」をクリックします。


(1)「STEP2.本製品のIPアドレスを決める」で決めたIPアドレスを入力します。
  ※本製品A、本製品Bは重複しないIPアドレスを入力してください。
(2)[適用]をクリックします。

 

[OK]をクリックします。

 

WEBブラウザを閉じます。

 

本製品底面の「電源コネクタ」から「ACアダプタ」を外します。(本製品の電源がオフになります)

 

本製品底面の「Ethernetポート」と設定用パソコンの「LANポート」からLANケーブルを外します。

 

 

戻る
メニューへ戻る
次へ
 
(C)Copyright PLANEX COMMUNICATIONS Inc. All rights reserved