ワイヤレスLAN内蔵のパソコンで無線設定する(Windows Vista/XP/MAC OSX) |
ワイヤレスLAN内蔵のパソコンの無線LANを設定します。
本製品に設定した同じ無線LAN設定をパソコンに設定することで通信できるようになります。

無線LANカードなどの無線LANアダプタのユーティリティソフトを使って無線LANの設定をおこなうときは、お手持ちの無線LANアダプタの取扱説明書をご覧になってください。

以下の表は本製品の無線設定の初期値を示しています。
本製品の初期値を無線設定として使用するときは、以下の表を参考にして、それぞれの無線LANパソコン(または無線LANアダプタ)に設定してください。
項目名 |
設定値(本製品の初期値) |
|
SSID(ネットワーク名) → |
planexuser |
必須の設定 |
WEPキー(パスワード) → |
Node ID [LAN](12桁)※1 |
認証方式 → |
自動(またはオープン) |
お使いの機器によって 必要な設定 |
暗号化方式 → |
WEP |
キーの形式 → |
16進数(またはHex) |
キーの長さ → |
64bit |
キーのインデックス → |
1 |
※1WEPキー(パスワード)の確認方法は、「工場出荷時の無線LANセキュリティ」を参照してください。
※「SSID」は、半角英数字で入力してください。
※WEPキーは数字「0〜9」、英字「A〜F、a〜f」の16進数の入力になります。
※「8(ハチ)」と「B(ビー)」にご注意ください。
※「O(オー)」は使用しておりません。
※各項目名は、一般的と思われる呼び方で表記していますが、お使いの機器や説明書によっては、呼び方が異なることがあります。
|
ご使用のパソコンが以下の条件を満たすとき、OS標準のワイヤレス設定から無線設定を行うことができます。
(1)無線LAN内蔵
(2)Windows VistaまたはWindows XPを搭載
ご使用のOSをクリックしてください。
■Windows Vistaのとき
■Windows XP(SP2/SP3) のとき
■Windows XP(SP1)のとき
■Mac OS X (10.3/10.4) のとき
■Mac OS X (10.5) のとき |
 |
■Windows Vistaのとき |
|
|
■Windows XP(SP2/SP3) のとき |
|
「スタート」→「すべてのプログラム」→「コントロールパネル」をクリックします。
|
▼ 「コントロールパネル」が表示されます。 |
|
|
「ネットワークとインターネット接続」をクリックします。
※クラシック表示のときは、「ネットワーク接続」をダブルクリックし、 へ進んでください。
|
▼ 「ネットワークとインターネット接続」が表示されます。 |
|
|
「ネットワーク接続」をクリックします。
|
▼ 「ネットワーク接続」が表示されます。 |
|
|
(1)「ワイヤレスネットワーク接続」を右クリックします。
(2)「プロパティ」をクリックします。
|
▼ 「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」が表示されます。 |
|
|
(1)「ワイヤレスネットワーク」タブをクリックします。
(2)「Windowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する」のチェックをオンにします。
(3)[追加]をクリックします。
|
※「ワイヤレスネットワーク」のタブが表示されないときは、OS標準以外のユーティリティなどが起動している可能性があります。そのようなときは、ユーティリティを停止してください。
▼
「ワイヤレスネットワークのプロパティ」が表示されます。 |
|
|
(1)ルータの無線LANに合わせて設定します※。
(2)[OK]をクリックします。
|
▼ 「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」に戻ります。 |
※本製品の初期値で設定するときは
(1)「ネットワーク名(SSID)」に「planexuser」を入力します。
(2)「ネットワーク認証」で「オープンシステム」を選びます。
(3)「データ暗号化」で「WEP」を選びます。
(4)「キーは自動的に提供される」のチェックを外します。
(5)「ネットワークキー」に こちらをご覧いただき、初期設定値を入力します。
(6)「ネットワークキーの確認入力」で(5)と同じ値を入力します。
(7)「キーのインデックス」で「1」を選びます。
(8)[OK]をクリックします。
|
|
(1)優先ネットワークに追加されたことを確かめます。
(2)[OK]をクリックします。

以上で設定は終わりです。
WEBブラウザを起動して、無線通信ができることを確認してください。 |
このページのトップに戻る |
|
|
■Windows XP(SP1)のとき |
|
■Mac OS X(10.3/10.4)のとき |
|
|
■Mac OS X(10.5)のとき |
|
 |
|