本製品本体のWPSボタンを使って、簡単に無線LAN設定を行うことができます。
ただし、WPS機能を使って設定するためには、無線LANルータ(親機)と無線LANアダプタ(子機)がどちらともWPSに対応している必要があります。
※無線LANアダプタ(子機)がWPSに対応していないときは、「無線LANアダプタを設定する」を参照してください。
※WPS機能を使用すると、初期設定した内容がWPS機能により書き換わってしまうため、先に設定した機器は
無線LAN設定をやり直さなければならない場合があります。
※複数台の機器を無線LAN接続する場合には、手動にて「SSID:ap-pc-●●●●●●」「キー:12345678」を
それぞれ設定して頂く方法をお勧めします。
WPS(Wi-Fi Protected Setup)とは、無線LAN関連の業界団体「Wi-Fiアライアンス」が策定した無線LANの簡単設定規格です。WPS対応機器と組み合わせて無線LANの設定や暗号化を簡単に行うことができる機能です。
※コンバータモードでWPS接続するときは、こちらを参照してください。
GW-USMicro300(弊社製品)の設定方法を例に説明します。

設定を始める前に、あらかじめ以下を済ませておいてください。
- 本製品の「スタートガイド」または本ユーザーズ・マニュアル「インターネット接続方法」の設定を済ませ、本製品をインターネットに接続できる状態にしてください。
- 無線LANアダプタをパソコンにインストールしておいてください。
|