 |
システムトレイの本製品のアイコンをダブルクリックします。 |
 |
システムトレイに本製品のアイコンが表示されないときは・・・
「スタート」→「すべてのプログラム」→「プリントサーバユーティリティ」→「MFP Manager」をクリックします。
▼
「プリントサーバマネージャ」が表示されます。 |
 |
 |
(1)[+]をクリックします。
(2)接続するプリンタをクリックします。
(3)[接続]をクリックします。
(4)「アイドルタイム・・・」にチェックをいれます。 |

▼
しばらくするとOSやプリンタによっては「新しいハードウェアの検索ウィザード」が表示されます。 |
 |
 |
[次へ]をクリックします。 |
 |
 |
 |
[続行]をクリックします。 |
 |
 |
 |
[完了]をクリックします。 |

▼
プリントサーバリストに追加されます。 |
 |
 |
(1)「自動接続リスト」タブをクリックします。
(2)[追加]をクリックします。
|
 |
|
 |
(1)[プリントサーバ名]をクリックします。
(2)「プリントキュー選択」のプルダウンメニューから「<プリンタ名>(コピー1)」を選びます。
(3)[OK]をクリックします。
|

▼
自動接続リストに、選んだプリンタが追加されます。 |
 |
 |
[×]をクリックしウィンドウを閉じます。 |
 |
 |
|
以上で設定は終了です。
|