|
本製品のフロントパネルを開きます。 |
 |
 |
|
パーツ前面のスライドを右に動かし、ロックを外します。 |
 |
 |
|
レバーを持ち、パーツを引き出します。 |
 |
 |
|
パーツ側面のねじ(4箇所)をゆるめて固定されているコの字型部品を外し、HDDをはめ込みます。 |
 |

この部品はHDDを設置していないパーツを保護するためのものですので、ご使用にならない場合も大切に保管して下さい。また、設置したHDDを再度取り外してパーツを本機に戻す際は必ずこの部品を取り付けてから戻して下さい。 |
 |
 |
で取り外したねじを使って、パーツにHDDをねじ止めします(4箇所)。 |
 |

必ずHDDの端子部分が奥になるように取り付けて下さい。HDDの端子部や基板には素手で触れないようご注意下さい。 |
 |
 |
本製品にHDDを取り付けたパーツを戻します。 |
 |
 |
 |
レバーを押し込み、ロックします。 |
 |
※HDDを複数取り付けるときは、 ~ の手順を繰り返してください。
|
 |
 |
フロントパネルを閉じます。 |
 |
 |
 |
本製品背面のLANポートにLANケーブルを取り付けます。 |
 |
※本製品にはLANポートが4基設置されています。 |
 |
 |
ケーブルの反対側をお使いのハブのLANポートに挿し込みます。 |
 |
 |
本製品背面の電源端子に、付属の電源コードを挿し込みます。 |
 |
 |
 |
電源ケーブルをコンセントに挿し込みます。 |
 |
 |
以下の手順にしたがって電源をオンにします。

下記の手順は、HDDを本製品に初めて取り付けた時の操作方法です。HDDの初期設定が済んだ後は、電源ボタンを押すだけで、電源を入れることができます。
- 本体背面のリセットボタンを先の細いもので押し続けます。以後手順3まで押し続けます。
- 電源ボタンを押します。

- HDDのレバー右横のLED(赤色と青色)が一番下のHDDから順に点灯し、しばらくするとすべてのLEDが消えます。消えたのを確認すると、リセットボタンを離します。
※フロントパネルを開けて、確認することをお勧めします。
- システムの起動が始まります。
|
これで、本製品へのHDD取り付けが完了しました。
STEP2. ユーティリティのインストールへ続きます。
|

システムの起動が終了するまで3~5分かかりますが、そのまま次のステップへ進んでください。
|
 |