

■セキュリティ設定 -WEP 暗号化方式
IEEE 802.11bのセキュリティシステムとして採用された暗号化方式です。無線LAN通信を行う双方の機器で同じWEPキーを設定し、送信されるパケットを暗号化して第三者に内容を傍受されないようにします。
「64bit」、「128bit」の2種類から選択できます。64bitより128bitの方がセキュリティは堅固ですが、通信速度が遅くなります。

↑クリックすると拡大表示します。
■WEP 暗号化方式
キー長 |
「64-bit」、「128-bit」の2種類から選択できます。
64bitより128bitの方がセキュリティは堅固ですが、通信速度は遅くなります。 |
キーフォーマット |
「文字列(5文字)」または「16進数(10文字)」の2種類から選択できます。
|
デフォルトキー |
「暗号キー1」〜「暗号キー4」のなかから暗号として使うキーを選びます。 |
暗号キー 1 〜 4 |
「暗号キー1」〜「暗号キー4」の4つのキーを入力できます。入力できるキーの文字は、「キー長」と「キーフォーマット」で選択した項目によって文字数が変わります。
※ 無線LAN通信を行う双方の機器で同じ暗号キーを入力します。
|
64bit |
128bit |
16進数 |
0〜9、A〜F、a〜fの10文字 |
0〜9、A〜F、a〜fの26文字 |
文字列 |
0〜9、A〜Z、a〜zの5文字 |
0〜9、A〜Z、a〜zの13文字 |
|
[適用] |
[適用]をクリックすると、設定内容を保存します。 |
[取り消し] |
[取り消し]をクリックすると、設定内容を元に戻します。 |
|