 |
|

メニューの「システム」をクリックし、「管理者設定」タブをクリックします。 |
|
|
本製品の管理者名と管理者パスワードを設定できます。
各項目は半角英数文字と一部半角記号だけ入力可能です。 |
|
 |

|
|

メニューの「システム」をクリックし、「時刻設定」タブをクリックします。 |
 |
|
以下のどちらかの方法で本製品の時刻が設定できます。
インターネット上のNTPサーバを
利用しないとき | [時刻の同期]をクリックするとコンピュータの時刻と同期します。
「ローカルタイム」を選択して設定を保存します。 |
インターネット上のNTPサーバを
利用するとき |
インターネット上の利用可能なNTPサーバを「タイムサーバ」に入力します。
タイムサーバを選択して設定を保存します。 |
|
|

|
|

メニューの「システム」をクリックし、「ユーザ管理設定」タブをクリックします。 |
|
|
ユーザ管理ができます。
デフォルトで「all」「power」「guest」が作成されています。
各項目は半角英数文字と一部半角記号だけ入力可能です。 |
 |
|
ユーザを追加するとき |
[追加]をクリックするとフォルダ追加画面になります。 |
ユーザを削除するとき |
削除したいフォルダをチェックをオンにして[削除]をクリックします。 |
ユーザの詳細設定をするとき |
フォルダ名をクリックすると詳細設定の画面になります。
以下の設定ができます。
・ユーザ名の変更
・パスワードの変更
・コメントの変更
・FTPアクセス可否の変更 |
|
|
|

|
|

メニューの「システム」をクリックし、「グループ管理設定」タブをクリックします。
|
|
ユーザをグループ化できます。
デフォルトではグループは作成されていません。
各項目は半角英数文字と一部半角記号だけ入力可能です。 |
 |
|
グループを追加するとき |
[追加]をクリックするとグループ追加画面になります。
以下の設定ができます。
・グループ名の入力
・コメントの入力
・グループへ加えるユーザの選択 |
|
|

|