|  
             ■ 
           | 
           全ポートAutoMDI/X機能搭載 
             | 
        
         
           | 
           「FX-08IT」は搭載するポート全てが、AutoMDI/MDI-X機能を搭載しており、接続されたケーブルのストレート/クロスの種別を自動判別しますので、結線ミスによる配線トラブルを未然に回避することができます。また、スイッチ同士をカスケード接続する場合でもストレートケーブルを使用することができます。 | 
        
         
            | 
        
         
          |  
             ■ 
           | 
          軽量プラスチック筐体、取り付けに便利な底面マグネット | 
        
         
           | 
          筐体に軽量プラスチックを採用し、底面に装着されたマグネットによりスチールデスク等に取り付けることにより、ケーブルの取り回しを楽に行うことができます。 | 
        
         
            | 
        
         
          |  
             ■ 
           | 
          ファンレスの静音設計 | 
        
         
           | 
          内部ファンを省くことにより、ファンによるノイズの無い環境で使用できます。 | 
        
         
            | 
        
         
          |  
             ■ 
           | 
          高い通信効率を実現するフローコントロール機能 | 
        
         
           | 
          フローコントロール機能(全二重時:IEEE802.3x/半二重時:バックプレッシャー)に対応しています。特定のポートに対してトラフィックが集中し、スイッチファブリック内のバッファメモリとポートとのバンド幅が不足してくると、バッファメモリへの格納と取り出しがスムーズに行えなくなり、超過したパケットが捨てられ、フレームロスが生じてしまいます。接続している端末に信号の送出を止めさせ、バンド幅のミスマッチを解消します。 
           | 
        
         
            | 
        
         
          |  
             ■ 
           | 
          エラーパケットを遮断するストア&フォワード転送 | 
        
         
           | 
          ストア&フォワード転送方式を使用。受信したデータフレームをバッファメモリに格納し、フレームの最後に含まれる、エラーチェック用のFCS(Frame 
            Check Sequence)を利用し、エラーの有無を確認します。エラーのあるフレームはスイッチングハブ内で遮断されますので、無駄なトラフィックの発生を抑えます | 
        
         
            | 
        
         
          |  
             ■ 
           | 
          オートネゴシエーション機能 
             | 
        
         
           | 
          オートネゴシエーション機能により、通信先の通信速度や通信モード(全二重/半二重)を自動的に判別し最適な設定が行われます。 |