 |
電源をONにしてニンテンドーWiiを起動し、警告画面が表示されたらAボタンを押して次の画面に進みます。 |
|
|
 |
Wiiメニュー画面で「Wii」を選びます。 |
 |
|
 |
「Wii本体設定」を選びます。 |
 |
|
 |
「Wii本体設定1」の画面で右方向キーを押して「Wii本体設定2」の画面へ進み、「インターネット」を選びます。 |
 |
|
 |
「接続設定」を選びます。 |
 |
|
 |
「接続先1〜3」の中から、「未設定」のものを一つだけ選びます。 |
 |
|
 |
「Wi-Fi接続」を選びます。 |
 |
|
 |
「アクセスポイントを検索」を選びます。 |
 |
|
 |
アクセスポイントが検索されると「接続したいアクセスポイントを選んでください。」と表示されるので、「OK」を選びます。 |
|
|
 |
別紙「スタートガイド」→「STEP4 アクセスポイントモードを設定する」→手順5の表と同じ「ネットワーク名(SSID)」を選びます。
※別紙「スタートガイド」がお手元にないときは、こちらよりダウンロードしてください。 |
 |
|
 |
別紙「スタートガイド」→「STEP4 アクセスポイントモードを設定する」→手順5の表と同じ「暗号化キー」を入力します。
※別紙「スタートガイド」がお手元にないときは、こちらよりダウンロードしてください。 |
   |
|
 |
「この内容を保存します。よろしいですか?」と表示されるので、「OK」を選びます。 |
|
|
 |
「設定内容を保存しました。接続テストを開始します。」と表示されたら、「OK」を選んで接続テストを開始します。 |
|
|
 |
「接続テストに成功しました。」と表示され、Wii本体の更新を確認されるので「はい」を選び、更新が終了しましたら設定は終了です。
※更新がすでに済んでいるときは、「このWiiの更新はありませんでした。」と表示されます。 |
|
|