「PCI GW-USMicroN2 Utility」が自動的に表示されないとき
「PCI GW-USMicroN2 Utility」が表示されないときは、「アプリケーション」フォルダを開き、「PCI GW-USMicroN2 Utility」をダブルクリックします。
表の(イ)と同じ名前が表示されないときは・・・・
●[更新]をクリックします。 ●SSIDが隠ぺいされている可能性があります。アクセスポイントの無線LANの設定内容を確認後、「困ったときは」-「接続先の無線LANアクセスポイントが表示されないとき」を参照して設定してください。
●オープン/シェアードのとき (1)表の(ニ)が「16進数(Hex)」(文字数が10または26文字)のとき: 「ネットワークキー」、「確認用のネットワークキー」に(ホ)の内容を入力します。 表の(ニ)が「文字列(ASCII)」(文字数が5または13文字)のとき※: 「ASCII」の左のチェックをオンにして、「ASCII」の右の空欄に(ホ)の内容を入力します。 ※表の(ハ)がWEPのときのみ有効です。 (2) [OK]をクリックします。
●どちらも入力できないとき [OK]をクリックして次に進みます。
ユーティリティを最小化します。 以上で設定は終了です。
続けて「STEP5. インターネットに接続する」へ進んでください。