TOPページ
アクセスポイントの無線LAN設定

アクセスポイントモードの無線LANの設定を行い、ゲーム機やiPhoneを無線LANで接続します。
※開発中の画面を使っているため、画面および手順が変更になることがあります。



  • 本製品の設定の前にパソコンがインターネットに接続できることを確認してください。
  • 必ず暗号化(セキュリティ)を設定してください。



 
1

(1)「スタート」ボタンをクリックします。
(2)「すべてのプログラム」をクリックします。

 

2

(1)「PCI GW-USMicroN2 Utility」をクリックします。
(2)「PCI GW-USMicroN2 Utility]をクリックします。

2

ユーティリティが起動します。
(1)メニューバーの「モード」をクリックします。
(2)「アクセスポイント」をクリックします。



2

アクセスポイントモードに切り替わります。
「一般」タブをクリックします。
[設定]をクリックします。

 

2

アクセスポイントのセキュリティ情報を設定します。

セキュリティ情報を「WEP」で設定するとき → 「●WEPの設定」へ

セキュリティ情報を「WPA」で設定するとき → 「●WPAの設定」へ

 

●WEPの設定


・ニンテンドーDSをお使いのときは、こちらのセキュリティ設定を行ってください。
・ニンテンドーDSi、Wii、PSP、iPhoneをお使いのときは、「●WPAの設定」のセキュリティ設定をお勧めします。


△16進数(Hex)で設定するとき → 「16進数(Hex)の設定」へ

△「文字列(ASCII)」で設定するとき → 「文字列(ASCII)の設定」へ

 

 

△16 進数(Hex)の設定

(1)任意のネットワーク名を半角英数字で入力します。(最大32文字まで)

(2)「OPEN」または「共有」を選びます。
  ※本設定では「共有」に設定することをお勧めします。

(3)「WEP」を選びます。

(4)「キーのインデックス」を「1」〜「4」から選びます。
  通常は「キー1」を選びます。

(5)「ネットワークキー」を入力します。


16進数(Hex)のネットワークキーは、数字「0〜9」、英数字「a〜f」の中の文字で組み合わせます。
文字数は10桁または26桁で設定します。

(6)「確認用のネットワークキー」を入力します。

(7)[OK]をクリックします。

 

△文字列(ASCII)の設定

(1)任意のネットワーク名を半角英数字で入力します。(最大32文字まで)

(2)「OPEN」または「共有」を選びます。
  ※本設定では「共有」に設定することをお勧めします。

(3)「WEP」を選びます。

(4)「ASCII」にチェックを入れます。

(5)ネットワークキーを入力します。


文字列(ASCII)のネットワークキーは、数字「0〜9」、英数字「a〜f、A〜Z」の中の文字で組み合わせます。
文字数は5文字または13文字で設定します。

(6)「キーのインデックス」を「1」〜「4」から選びます。
  通常は「キー1」を選びます。

(7)[OK]をクリックします。

 

●WPAの設定

 

 

(1)任意のネットワーク名を半角英数字で入力します。(最大32文字まで)

(2)「WPA-PSK」または「WPA2-PSK」を選びます。
  ※「WPA2-PSK」に設定すると、より堅固なセキュリティとなります

(3)「TKIP」または「AES」を選びます。
  ※「AES」に設定すると、より堅固なセキュリティとなります。

(4)「ネットワークキー」を入力します。


・16進数(Hex)で設定するときは、数字「0〜9」、英数字「a〜f」の中の文字で組み合わせます。
 文字数は64桁で設定します。

・文字列(ASCII)で設定するときは、数字「0〜9」、英数字「a〜f、A〜Z」の中の文字で組み合わせます。
 文字数は8〜63文字の間で設定します。

(5)「確認用のネットワークキー」を入力します。

(6)[OK]をクリックします。

 

2

(1)「ICS」タブをクリックします。
(2)インターネットに接続しているLAN(ローカルエリア)または無線LAN のデバイス名を選びます。
(3)[適用]をクリックします。


必ずインターネットに接続しているデバイス(アダプタ)を選んでください。

 

2 (1)「パブリックネットワーク」に選択したデバイスが登録されたことを確認します。
(2)[閉じる]をクリックします。


 

これでアクセスポイントの設定は終了です。

続けてゲームの接続方法へ進んでください。


■WEPについて
WEPとは、無線LANセキュリティの中で最も一般的な暗号化方式で、アクセスポイントとクライアントに共通の暗号キー(WEPキー)を設定します。本製品で設定できるWEPキーの長さは、「64bit」「128bit」の2種類です。数値が大きくなるほど設定できる文字数が多くなり、暗号化強度も向上しますが、復号するのに時間がかかるため、若干通信速度が低下することがあります。

■WPA-PSK/WPA2-PSKについて
WPA-PSK/WPA2-PSKとは、WPA/WPA2規格の一つです。認証は事前共有キー(PSK)を用い、暗号化はTKIPまたはAESという方式によって一定時間ごとに暗号キーが更新されるため、WEPよりセキュリティの強度が向上しています。認証サーバを必要としないため、ホームユースに適したセキュリティです。


  メニューへ戻る
 
(C)Copyright PLANEX COMMUNICATIONS Inc. All rights reserved