| SSID |
任意のSSID(ネットワーク名)を設定できます。
初期値は「planexuser」です。 |
ワイヤレスモード |
「802.11 B/G Mixed」、「802.11 B Only」、「802.11 G Only」、
「802.11 B/G/N Mixed」、から選択できます。
|
| TX 速度 |
「自動」「1 Mbps」〜「54Mbps」から選択できます。
初期値は「自動」です。通常は変更不要です。 |
| チャンネル |
チャンネル(通信周波数)を選択できます。
近隣との電波干渉があるときに適当なチャンネルを選択してください。
※「リージョンコードを選択」の設定も確認してください。 |
| MACアドレスを使う |
クリックすると、本製品のMACアドレスを使ったSSIDが左のSSID欄へ入ります。 |
| セキュリティ設定 |
クリックすると「セキュリティ設定」画面が開き、暗号化設定ができます。 |
| リージョンコード |
「CH1-13」固定になります。 |
| 802.11b/g/nの保護 |
「自動」「ON」「OFF」から選択できます。
通常は変更不要です。 |
| ビーコン間隔(ms) |
ビーコン間隔を設定できます。
通常は変更不要です。 |
| 送信出力 |
電波の出力を「100%」「75%」「50%」「25%」「弱い」から選択できます。 |
| 無線端末間の接続不可 |
有効にすると、無線LANクライアント同士の通信が遮断されます。 |
| SSID隠蔽 |
有効にすると、SSIDが隠ぺい(SSIDステルス)されます。 |
| BW40MHzを許可する |
「ワイヤレスモード」で「802.11 B/G/N Mixed」または「802.11 B/G Mixed」を選んでいるとき、表示されます。初期設定では、チェックがオン(有効)になっています。 |
| 初期値 |
クリックすると、各設定値が初期化されます。 |
| 適用 |
クリックすると、現在の設定内容が保存されます。 |