IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバアドレスが正しく設定されているか再確認してください。 手動でIPアドレスを設定するときの注意点は次のようになります。 |
|
・ |
IPアドレス |
TCP/IPプロトコルを使ったネットワークにおいて、パソコンごとに割り当てられる個別の番号です。 「AA.BB.CC.DD」の形式で、0から255までの10進数の数字を4つ並べて表します。 (例:192.168.1.1) IPアドレス「AA.BB.CC.DD」の3つ目(CC)までがネットワークのグループを表します。 最後の数字(DD)がパソコンごとに設定される個別の数字です。 ネットワークのグループが同じでないと通信できませんので、パソコンに手動でIPアドレスを設定するときは、「192.168.1.***」のかたちで設定します。(***は任意の数字)
 IPアドレスは重複してはいけません。 同じIPアドレスのパソコンが存在したとき、「そのIPアドレスを使っているコンピュータが他にいます」という内容の警告メッセージがパソコン上に表示されます。
|
|
・ |
サブネットマスク |
通常は「255.255.255.0」と指定してください。 |
|
・ |
デフォルトゲートウェイ |
(Mac
OSでは「ルータアドレス」と言います) ブロードバンドルータのIPアドレスが入ります。 出荷時の設定は空欄になります。 ここが正しく設定されていないとインターネットには接続できません。 |
|
|
|
IPアドレスを手動で設定する方法 以下からお使いのOSをクリックしてください。
■Windows 7編
■Windows
Vista編
■Windows
XP編
■Mac OS
X編 |