TOPページに戻る

FAX送信
Windows Vista編

FAX送信の方法を説明します。
※FAX機能は、Vista Business、Vista Enterprise、Vista Ultimateのみ対応しております。

はじめにFAXの設定確認をします。「スタート」アイコン→「すべてのプログラム」→「Windows FAXとスキャン」をクリックします。


「ツール」→「FAXの設定」をクリックします。

 
「ユーザーアカウント制御」画面が表示されたときは、[続行]をクリックします。


「デバイス名」に「PL-US56K USB Modem」と表示されていることを確認して、「OK」をクリックします。


以上でFAXの設定確認の完了です。
続いてFAXの設定を行います。


3

「新しいFAX」をクリックします。


4

「FAXモデムへ接続します」をクリックします。


5

「名前」に任意の文字列を入力して、[次へ]をクリックします。


5

「自動的に応答します」をクリックします。


※FAX受信が必要ないときは、本ページの手順を最後まで行った後、5の手順からくり返し行い、5にて、「デバイスでFAX呼び出しを受信できるようにする」のチェックを外してください。

  • 「セキュリティ警告」画面が表示されたときは、[ブロックを解除する]をクリックします。
  • 「ユーザーアカウント制御」画面が表示されたときは、[続行]をクリックします。

5

以下の画面が表示されたら、FAXの設定は完了です。


※この時点でFAXを送信しないときは、「新しいFAX」の右上の[×]をクリックして閉じてください。

以上でFAXの設定の完了です。
続いてFAXを送信します。


5

「新しいFAX」をクリックします。


5

以下の操作をします。

(1)「宛先」に送り先のFAX番号を、「件名」に送信するFAXの件名を入力します。
(2)FAXの内容を入力します。
(3)[送信]をクリックします。


5

[詳細の表示]をクリックします。


5

以下の画面が表示されますので、しばらくお待ちください。


6

「FAXは正しく送信されました。」と表示されるのを確認します。


以上でFAXの送信は完了です。


   
 
(C)Copyright PLANEX COMMUNICATIONS Inc. All rights reserved