TOPページに戻る

FAX送信
Windows 2000編

FAX送信の方法を説明します。

はじめにFAXソフトの設定をします。「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「通信」→「FAX」→「FAXサービスの管理」をクリックします。


「デバイス」をダブルクリックします。


「デバイス名」に「PL-US56K USB Modem」と表示されていることを確認して、ダブルクリックします。


3

以下の操作をします。


(1)FAXの受信が必要なときは、「受信を可能にする」のチェックをオンにします。
(2)ご希望の回数を設定します。
(3)[OK]をクリックします。

以上でFAXソフトの設定の完了です。
続いてFAXの送信を行います。


4

「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「通信」→「FAX」→「FAX送付状の送信」をクリックします。


5

[次へ]をクリックします。


5

「ユーザー情報を今すぐ編集する」のチェックをオンにして、[OK]をクリックします。


5

以下の操作をします。


(1)送信先の名前を入力します。
(2)送信先のFAX番号を入力します。
(3)[次へ]をクリックします。


5

以下の操作をします。


(1)「送付状テンプレート」で、送信者情報を選びます。
(2)タイトルを入力します。
(3)内容を入力します。
(4)[次へ]をクリックします。


5

希望の送信時間を選び、[次へ]をクリックします。


5

以下の画面が表示されたら、[完了]をクリックします。


5

[詳細]をクリックします。



6

「完了」と表示されるのを確認します。


以上でFAXの送信は完了です。


   
 
(C)Copyright PLANEX COMMUNICATIONS Inc. All rights reserved