 |
パソコンの電源をオフにします。

|
|
YahooBB回線やCATV回線をお使いの方は、ブロードバンドモデム(または回線終端装置)の電源をオフにします。
※その他の回線をお使いのときは、 にお進みください。

ブロードバンドモデムとは…?
「ブロードバンドモデム」とは、プロバイダや回線業者からレンタルされている機器を指します。
(すでにインターネット環境があるとき)


・YahooBB回線やCATV回線をお使いの方は、配線を行う前にモデムの電源を30分ほど切った状態にしておいてください。
・お使いのインターネット回線によってはモデムが必要無いときもあります。モデムが必要ないときは、ブロードバンドモデムをインターネット回線に置き換えて手順を進めてください。

・本紙ではADSLモデム/回線終端装置/ケーブルモデムなどをまとめて「ブロードバンドモデム」と表記します。
|
|
本製品のWANポートと、ブロードバンドモデム(または回線終端装置)のLANポートをLANケーブルで接続します。

|
 |
本製品のLANポートと、パソコンのLANポートをLANケーブルで接続します。

|
 |
YahooBB回線やCATV回線をお使いの方は、ブロードバンドモデム(または回線終端装置)の電源をオンにします。
※その他の回線をお使いのときは、 にお進みください。

|
|
付属のACアダプタを本製品とコンセントにつなぎ、本製品に電源を入れます。
※電源を入れて、2分程お待ちいただいてから、次の手順に進んでください。

|
|
設定用パソコンの電源をオンにします。

|