アクセスコントロールを設定する
登録したMACアドレスまたはIPアドレスを持つパソコンのアクセス制御を設定します。

■MACアドレスでアクセスコントロールする

■IPアドレスでアクセスコントロールする



 

■MACアドレスでアクセスコントロールする

※設定画面の表示方法についてはこちらを参照してください。

 

設定画面で[一般設定]をクリックします。


「ファイアウォール」をクリックします。


「ファイアウォール(セキュリティ設定)」画面が表示されます。


「有効」をクリックして選び、[適用]をクリックします。
※初期設定は「無効」になっています。


左側のメニューにファイアウォールの項目が表示されます。

※「設定の保存に成功しました。」が表示されますが、そのままへ進んでください。


「アクセスコントロール」をクリックします。


「アクセスコントロール」設定画面が表示されます。


設定します。

(1)アクセスを拒否または許可するパソコンのMACアドレスを入力します。
※16進数で12桁入力します(例:MACアドレスが「aa:bb:cc:dd:ee:ff」のとき「aabbccddeeff」と入力します)。
※入力した内容を消去するときは[クリア]をクリックします。
※「コンピューター名」からアクセスを許可するパソコンのMACアドレスを選び、をクリックすると、選んだパソコンのMACアドレスが自動的に入力されます。

(2)パソコンの名前などを任意に入力します。
※入力した内容を消去するときは[クリア]をクリックします。

(3)[追加]をクリックします。

登録したMACアドレスが「現在のMACフィルタテーブル」に表示されます。


※複数のパソコンを設定するときは、上記の手順(1)〜(3)を繰り返します(最大20台)。

(4)「拒否」または「許可」を選びます。
※通信を拒否するときは「拒否」、許可するときは「許可」を選びます。

(5)チェックを付けて、「有効」にします。

(6)[適用]をクリックします。

「設定の保存に成功しました。」が表示されます。


[適用]をクリックします。

「システムを再起動しています。しばらくお待ちください。」が表示されます。


[OK]をクリックして、画面を閉じます。


以上で完了です。


■登録内容を消去するには

選んで削除するときは、「現在のMACフィルタテーブル」から削除したいMACアドレスの「選択」ボックスにチェックを付け、 をクリックします。
すべてを消去するときは、をクリックします。

このページのトップに戻る



■IPアドレスでアクセスコントロールする

※設定画面の表示方法についてはこちらを参照してください。

 

設定画面で[一般設定]をクリックします。


「ファイアウォール」をクリックします。


「ファイアウォール(セキュリティ設定)」画面が表示されます。


「有効」をクリックして選び、[適用]をクリックします。
※初期設定は「無効」になっています。


左側のメニューにファイアウォールの項目が表示されます。

※「設定の保存に成功しました。」が表示されますが、そのままへ進んでください。


「アクセスコントロール」をクリックします。


「アクセスコントロール」設定画面が表示されます。


[PCを追加する]をクリックします。


「PCにアクセスコントロールを追加」画面が表示されます。


設定します。

(1)パソコンの名前などを任意に入力します。

(2)アクセスコントロールするパソコンのIPアドレスの範囲を入力します。
※IPアドレスを一つだけ入力するときは、左側の空欄のみに入力します。

(3)サービス名を選びます。

(4)プロトコルを「両方」「UDP」「TCP」から選びます。

(5)アクセスコントロールするパソコンのポート範囲を指定します。

(6)[追加]をクリックします。

※複数登録するときは、を繰り返します(最大20個)。


「アクセスコントロール」設定画面に戻ります。


設定します。

(1)「拒否」または「許可」を選びます。
通信を拒否するときは「拒否」、許可するときは「許可」を選びます。

(2)チェックを付けて、「有効」にします。

(3)[適用]をクリックします。

「設定の保存に成功しました。」が表示されます。


[適用]をクリックします。

「システムを再起動しています。しばらくお待ちください。」が表示されます。


[OK]をクリックして、画面を閉じます。


以上で完了です。


■登録内容を消去するには

選んで削除するときは、IPフィルタテーブルから削除したい登録内容の「選択」ボックスにチェックを付け、 をクリックします。
すべてを消去するときは、をクリックします。

このページのトップに戻る
メニューへ戻る
 
(C)Copyright PLANEX COMMUNICATIONS Inc. All rights reserved