| 「ping」コマンドを使って通信確認ができれば、ブロードバンドルータの問題ではありません。 コンピュータ同士のファイル共有などができないときは、コンピュータ側の原因も考えられます。
 コンピュータの共有設定を確認してください。
 | 
        |  | 
        
          | ・ | 通信確認のしかた | 
        
          | それぞれのコンピュータが取得しているIPアドレスを確認して、相手のコンピュータに対して「ping」コマンドを実行してください。 「Reply from・・・」が返ってくればコンピュータ同士の接続は問題なくできています。
 ファイル共有などができないのはブロードバンドルータの問題ではなくOS側の設定の問題ということになります。
 | 
        |  | 
        
          | ・ | コンピュータ側の問題 | 
        
          | 「ping」の結果が「Request timed out」のときや、「ping」の結果が正しく返ってきても接続できないとき、考えられる一つの要因として、ファイアウォールソフトの存在が挙げられます。 ウイルスチェックソフトやインターネットセキュリティのソフトには、簡易ファイアウォール機能を持つものがあります。
 コンピュータにそれらのソフトがインストールされていてファイアウォールが有効になっていると、 次のような動作をします。
 たとえ自宅の中の同じネットワーク上のコンピュータであっても、第三者がそのコンピュータにアクセスしているように見えるため、アクセスされないように遮断してしまいます。
 該当するソフトをお使いのときは、それらのソフトを停止させた状態で「ping」コマンドを実行し、通信状態を確認してください。
 結果が正しく返ってくれば、ファイアウォールに他のコンピュータのIPアドレスを設定し、信頼するコンピュータとして認識させることで、ファイアウォールを有効にしながらファイル共有ができるようになります。
 |