

本製品の特長
本製品の特長について説明します。
●「BitTorrent」(ビットトレント)に対応
「BitTorrent」に対応しているため、ダウンロードをルータ単独で可能にします。
ブラウザでルータにダウンロード設定を行うだけで、パソコンの電源を落としていてもルータにUSB接続したハードディスクドライブへダウンロードし、保存できます。
ネットワークが高速でなくてもファイルを分散してダウンロードするため、映画などの大容量ファイルでも回線の種類を気にせずにダウンロードできます。
「BitTorrent」とは、大容量のファイルを高速に配信するための技術です。「人気のある(多くの人がダウンロードしている)ファイルほど、ダウンロードが速くなる」という特長があります。
●ファイルサーバ機能搭載
2つのUSBポートを搭載しており、USBポートに外付けハードディスクを接続することにより、LAN接続ハードディスクとして利用できます。
●iTunesサーバ機能搭載
音楽ファイルが入った外付けハードディスクやUSBフラッシュメモリを本製品に接続することで、複数のコンピュータで音楽を共有することができます。
●ダイナミックDNSサービス(CyberGate -DDNS- 他)に対応※1
本機能を利用することによって、固定のグローバルIPアドレスを持っていない場合でも、公開サーバに自分専用のドメイン(ホスト名)を使って外部からアクセスすることができます。
●ストレート/クロスを自動判別する4ポートスイッチングハブ内蔵
LAN側ネットワーク機器接続用として、4ポートの10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T自動認識スイッチングハブ内蔵。ストレート/クロスケーブルを自動判別するAutoMDI/MDI-X機能を備えており、ケーブルの種類を意識することなくクライアントの直接接続やハブのカスケード接続が可能です。
●WEBブラウザによる設定※2
各種の設定はWEBブラウザにて簡単に行うことが可能です。設定画面はパスワードで保護されるためセキュリティ面での不安もありません。
※1 |
ダイナミックDNSの利用は、事前にアカウントの登録が必要です。サービスの詳細は、それぞれのサイトをご覧ください。
|
※2 |
一部のブラウザでは正常に表示できない場合があります。
|
|