設定します。

(1)チェックをつけて有効にします。
(2)アクセスを遮断するIPアドレスを入力します。
※入力した内容を消去するときは[やり直し]をクリックします。
(3)対象プロトコルを「TCP」、「UDP」または「Both」から選びます。
※「Both」を選ぶと、「TCP」と「UDP」の両方が対象になります。
※入力した内容を消去するときは[やり直し]をクリックします。
(4)コンピュータの名前などを任意に入力します。
※入力した内容を消去するときは[やり直し]をクリックします。
(5)[変更]をクリックします。
▼
数秒後、登録したIPアドレスが「フィルタリスト」に追加されます。
※複数のコンピュータを設定するときは、上記の手順(2)〜(5)を繰り返します(最大20台)。
|