

本製品の特長
本製品の特長について説明します。
●超小型、高性能
小さなボディにアクセスポイント、ルータ、コンバータ機能を搭載しています。
持ち運びに便利だからさまざまな場所で無線LAN構築が可能です。
●ルータモードとアクセスポイントモード、コンバータモードの切り替えスイッチを装備
様々なネットワーク環境に対応できる、ルータモードとアクセスポイントモード、コンバータモードの3つのモードを備えています。それらのモード切り替えは、本製品に装備されたスイッチ操作で手軽におこなえます。はじめてルータを設置するときはルータモードを、ホテルやご自宅などで既にルータが設置済みで本製品を使って無線LAN通信したいときはアクセスポイントモードを、無線LAN機能のないパソコンやゲーム機などを無線でインターネット接続したいときはコンバータモードを。ネットワーク環境や目的にあわせてご利用頂けます。
●PPPoEマルチセッション対応※1
最大2セッションをサポートするPPPoEマルチセッションが利用可能です。フレッツ・ADSLやBフレッツでフレッツ・スクウェアがご利用頂けます。
●ダイナミックDNSサービス(CyberGate -DDNS- 他)に対応※2
本機能を利用することによって、固定のグローバルIPアドレスを持っていない場合でも、公開サーバに自分専用のドメイン(ホスト名)を使って外部からアクセスすることができます。
●WEBブラウザによる設定※3
各種の設定はWEBブラウザにて簡単に行うことが可能です。設定画面はパスワードで保護されるためセキュリティ面での不安もありません。
※1 |
フレッツ・スクウェアはNTT東日本とNTT西日本のフレッツ・ADSL、Bフレッツのサービスです。 |
※2 |
ダイナミックDNSの利用は、事前にアカウントの登録が必要です。サービスの詳細は、それぞれのサイトをご覧ください。 |
※3 |
一部のブラウザでは正常に表示できない場合があります。 |
|