本製品の時刻の設定を行います。NTPサーバの設定をすることにより、インターネット接続時にNTPサーバと同期して、正確な時間に設定されます。
※設定画面の表示方法についてはこちらを参照してください。
設定画面で[一般設定]をクリックします。
(1)「システム」をクリックします。 (2) 「システムタイムゾーン」をクリックします。 ▼ 「システムタイムゾーン」設定画面が表示されます。
設定します。
(1)タイムゾーンを選びます。 日本の場合は、「(GMT+09:00)Osaka, Sapporo, Tokyo」を選びます。
(2)タイムサーバのIPアドレス、またはホスト名(ntp.nict.jpなど)を入力します。 初期設定は「192.43.244.18」です。
(3)夏時間を設定するときは「有効」にチェックをつけ、夏時間の期間を設定します。
(4)[適用]をクリックします。 ▼ 「設定の保存に成功しました。」が表示されます。
[適用]をクリックします。 ▼ 「システムを再起動しています。しばらくお待ちください。」が表示されます。
[OK]をクリックして、画面を閉じます。
以上で完了です。