|
WEBブラウザを起動します。

▼ WEBブラウザが起動します。 |
|
アドレス欄にIPアドレス「192.168.1.1」を入力し、<Enter>キーを押します。
▼
「192.168.1.1に接続」が表示されます。 |
|
(1)「ユーザ名」に「admin」を半角文字で入力します。
(2)「パスワード」に「password」を半角文字で入力します。
(3)[OK]をクリックします。

▼ 「CQW-HPMM-ER設定トップページ」が表示されます |
|
「セットアップウィザード」をクリックします。

|
|
「いいえ」を選び、[次へ]をクリックします。

|
|
[次へ]をクリックします。

|
|
「FOMA PPP接続」を選び、[次へ]をクリックします。

|
|
「通信方式」で「パケット通信」または「64Kデータ通信」を選び、[保存して再起動]をクリックします。

通信方式 |
「パケット通信」または「64Kデータ通信」から選びます。 |
ログインID |
通常は初期設定のまま使用します。ユーザー側で設定内容を変更する必要はありません。
※ここが空欄のとき通信することができません。 |
パスワード |
通常は初期設定のまま使用します。ユーザー側で設定内容を変更する必要はありません。
※ここが空欄のとき通信することができません。 |
MTU |
MTU値を設定します。通常は「1460」のまま使用します。 |
自動接続 |
通信が発生したとき、自動的に接続します。初期設定はオフです。 |
自動切断 |
設定した秒数間通信がないとき、自動的に切断されます。 |
セッションキーアライブ |
サーバから切断されたとき、再度自動接続します。初期設定はオフです。 |
▼ メッセージが表示され、カウントダウンが開始します。
|
|
カウントが終了し、トップページが表示されたら設定の終了です。
WEBブラウザを閉じます。
以上で本製品の設定の完了です。
|