ドメインブロック機能 |
無効 |
ドメインブロックを無効にします。 |
「遮断ドメイン」以外のドメインのアクセスを許可します。 |
「遮断ドメイン」に登録したドメイン以外のドメインのアクセスを許可します。入力した内容をリセットするときは[クリア]をクリックします。 |
「許可ドメイン」以外のドメインのアクセスを遮断します。 |
「許可ドメイン」に登録したドメイン以外のドメインのアクセスを遮断します。入力した内容をリセットするときは[クリア]をクリックします。 |
遮断ドメイン |
インターネットへの接続を拒否させたいホームページのドメインを入力します。 例えば、ホームページアドレスが、"http://www.xxxxxx.co.jp"のとき、"www.xxxxxx.co.jp"を入力します。 |
許可ドメイン |
インターネットへの接続を許可するホームページのドメインを入力します。 |
 |
ボタンをクリックして、「設定を変更しました」が表示されると「続ける」をクリックします。設定内容を保存します。 |
 |
設定内容をキャンセルします。 |
遮断ドメインリスト |
登録した遮断ドメインが一覧表示されます。
設定内容を変更するときは、 をクリックし、設定を変更した後、 をクリックします。 リストから削除するときは、 をクリックします。
最大32個登録できます。 |
許可ドメインリスト |
登録した許可ドメインが一覧表示されます。
設定内容を変更するときは、 をクリックし、設定を変更した後、 をクリックします。 リストから削除するときは、 をクリックします。
最大32個登録できます。 |