表示された画面にしたがって設定します。
■DHCP接続を選んだとき
[OK]をクリックします。

■固定IP接続を選んだとき
プロバイダの接続資料を参照し、各項目にプロバイダから指定された値を入力します。
※セカンダリDNSアドレスにはプロバイダから指定されたときのみ入力します。

■PPPoE接続を選んだとき
プロバイダの接続資料を参照し、各項目にプロバイダから指定された値を入力します。
※「サービス名」は通常は入力する必要はありません。プロバイダから指定されているときのみ入力します。
※「セカンダリPPPoE」は入力する必要はありません。

以下はお好みに応じて設定してください。
MTU |
MTU値を設定します。通常は「1452」のまま使用します。 |
最大待機時間 |
最大待機時間内に、LAN側からインターネットへの通信が検出されたなかったとき、自動的に通信が切断されます。「自動再接続」にチェックマークをつけて、設定します。 |
|