|
WEBブラウザをダブルクリックし、起動します。

▼ WEBブラウザが起動します。 |
|
アドレス欄にIPアドレス「192.168.1.1」を入力し、<Enter>キーを押します。
▼ ログイン画面が表示されます。 |
|
管理者パスワードに「password」を半角小文字で入力し、「ログイン」をクリックします。

▼ 設定画面が表示されます |
|
「詳細設定」をクリックします。

▼ 「詳細設定」が表示されます。 |
|
サイドメニューから「セキュリティ」をクリックします。
▼ 「セキュリティ設定」が表示されます。 |
|
「有効」をクリックし、「OK」をクリックします。
▼ 「本製品を再起動しますか?」が表示されます。 |
|
[OK]をクリックします。
▼ 再起動が始まり、「再起動が成功しました。」が表示されます。しばらくすると、ログイン画面が表示されます。 |
|
管理者パスワードに「password」を入力し、「ログイン」をクリックします。
▼ 「詳細設定」が表示されます。 |
|
サイドメニューから「クライアントフィルタ」をクリックします。
▼ 「クライアントフィルタ」が表示されます。 |
|

(1)「クライアントフィルタ機能有効」のチェックボックスにチェックマークをつけます。
(2)アクセス制限するLAN上のコンピュータのIPアドレス(単一または範囲)を指定します。
(3)アクセス制限するポート番号の範囲を指定します。
(4)アクセス制限するプロトコルのタイプを「TCP」または「UDP」から選びます。
(5)チェックボックスにチェックマークをつけて、設定したアクセス制限内容を有効にします。
|
|
[OK]をクリックします。
|
|
設定の終了です。設定画面を閉じます。
|