

本製品はLAN側のパソコンからインターネットアクセスやアクセス制限、DoS攻撃検出などの状況をログに記録できます。また記録したログはE-mail送信できます。

■有効なログ
記録するログのチェックをオンにします。
項目名 |
説明 |
初期値 |
インターネット接続 |
LAN側のパソコンからインターネットへのアクセスを記録します。
|
有効 |
アクセス制限 |
アクセス制限機能の動作状況を記録します。 |
有効 |
DoS攻撃 |
DoS攻撃の検出を記録します。 |
有効 |
タイムゾーン設定 |
ログに時刻を記録するときに適用するタイムゾーンを選択します。
初期値を変更しないでご利用ください。 |
(GMT+09:00)Osaka、Sapporo、Tokyo |
[ログの参照] |
ログを一覧表示します。
|
− |
[ログのクリア] |
ログをクリアします。
|
− |
■Eメールアラート
本製品に記録したログをメールで送信できます。
DoS攻撃検出時やスケジュールで指定した時間に自動的にログを送信することもできます。
項目名 |
説明 |
初期値 |
DoS攻撃を受けるとすぐに・・・ |
DoS攻撃を受けたとき、すぐにEメールを送信します。
|
無効 |
インターネット接続 |
インターネット接続をログをEメールで送信します。 |
無効 |
アクセス制限 |
アクセス制限ログをEメールで送信します。 |
無効 |
ログがいっぱいになったら送信する |
ログ情報一定量に達した時点でEメール送信します。 |
有効 |
<期日指定> |
Eメール送信の間隔を設定します。
|
− |
Eメールアドレス |
送信先のEメールアドレスを入力します。
|
− |
件名
|
Eメール送信するときの件名を入力します。
|
− |
SMTPサーバ
|
送信するときのSMTPサーバのアドレスをホスト名またはIPアドレスで入力します。
|
− |
ポート番号
|
メール送信で使用するポート番号を入力します。通常は初期値のままで使用します。
|
25 |
[保存]
|
設定を保存します。
|
− |
[キャンセル]
|
設定をキャンセルします。
|
− |
|