|



■無線LAN設定
本製品の無線LAN設定をします。
| 項目名 |
説明 |
初期値 |
| SSID |
無線ネットワークをグループ化するための識別名です。 |
planexuser |
| ネットワークモード |
利用する無線規格を選びます。
| 802.11g&b |
LAN側ネットワーク上でIEEE802.11gとIEEE802.11bの無線LAN端末が混在するときに選びます。 |
| 802.11gのみ | LAN側ネットワーク上でIEEE802.11gの無線LAN端末を利用するときに選びます。 |
| 802.11bのみ | LAN側ネットワーク上でIEEE802.11bの無線LAN端末を利用するときに選びます。 |
| Super G | LAN側ネットワーク上でIEEE802.11gの無線LAN端末を利用するときに選び、Super Gモードで接続します。これによって伝送速度を向上させます。 |
|
802.11g&b |
| チャンネル |
使用するチャンネルを選びます。 |
6 |
| SSIDを隠す |
SSIDを隠ぺいします。これによって第三者による無線アクセスポイント検索を防ぎます。 |
無効 |
| XR support |
XR(eXtended Range)機能を有効にします。XR機能とは、米Atheros社が開発した無線LAN通信範囲を拡大する技術です。通信範囲を拡大することにより、これまで信号が微弱で接続できなかった離れた地点、または壁などに遮られて死角となっていた地点でも安定した接続を確立できます。 |
有効 |
| [セキュリティ] |
「アクセスポイント・セキュリティー設定」ウィンドウを表示します。
|
− |
■無線アクセス制限 本製品は無線からLAN側、無線からWAN側への接続にアクセス制限を設定することができます。
| 項目名 |
説明 |
初期値 |
| 無線LANインターフェースを有効にする |
無線LAN機能の有効/無効を切り替えます。
チェックをオフにすると、「警告!チェックボックスをオンにしない場合、無線LAN機能は有効になりません」のメッセージが表示され、再起動後に無線LAN機能が無効になります。 |
有効 |
| LANアクセス制限 |
「全ての無線クライアントを許可する」または「選択した無線クライアントのみ許可する」を選びます。 [クライアントの選択]をクリックし、許可するクライアントを設定します。
[クライアントの選択]をクリックして「無線アクセス制限−LAN」ウィンドウを表示させ、許可するクライアントを設定します
|
全ての無線クライアントを許可する |
| WANアクセス制限 |
「全ての無線クライアントを許可する」または「選択した無線クライアントのみ許可する」を選びます。
[クライアントの選択]をクリックして「無線アクセス制限−WAN(インターネット)」ウィンドウを表示させ、許可するクライアントを設定します
| 全ての無線クライアントを許可する |
|
[保存]
|
設定を保存します。
|
− |
|
[キャンセル]
|
設定をキャンセルします。
|
− |
■「アクセスポイント・セキュリティー設定」ウィンドウ−WEP 無線LAN接続時の暗号化設定をします。

| 項目名 |
説明 |
初期値 |
| セキュリティー方式 |
WEPを選びます。 |
WEP |
| 暗号方式 |
「64bit」、「128bit」から選びます。
|
64bit |
| 認証方式 |
「自動」、「オープンシステム」、「共有キー」から選びます。
| 自動 |
|
キー1〜4
|
暗号化のWEPキーを入力します。左端のラジオボタンがオンになっているキーが有効です。
| 暗号方式 | 入力可能文字数 | 入力可能文字 |
| 64bit | 10文字 | 0〜9、a〜f(16進数) |
| 128bit | 26文字 | 0〜9、a〜f(16進数) |
|
1223334444 |
|
キー文字列
|
任意の英数文字を入力して、[コード生成]をクリックすると、キー入力ボックスにキーを自動生成します。 |
− |
|
[保存]
|
設定を保存します。
|
− |
|
[キャンセル]
|
設定をキャンセルします。
|
− |
|
[閉じる]
|
ウィンドウを閉じます。
|
− |
■「アクセスポイント・セキュリティー設定」ウィンドウ−WPA-PSK 無線LAN接続時の暗号化設定をします。

| 項目名 |
説明 |
初期値 |
| セキュリティー方式 |
WPA-PSKを選びます。 |
− |
| 共有キー |
共有キーを入力します。
| − | 入力可能文字数 | 入力可能文字 |
| 16進数 |
64 |
0〜9、a〜f |
| ASCII | 8〜63 | 半角英数字 |
|
− |
| 更新間隔 |
キーの更新間隔を設定します。1〜65535秒まで入力できます。
| 1800 |
|
暗号方式
|
「TKIP」、または「AES」から選びます。
|
TKIP |
|
[保存]
|
設定を保存します。
|
− |
|
[キャンセル]
|
設定をキャンセルします。
|
− |
|
[閉じる]
|
ウィンドウを閉じます。
|
− |
■「無線アクセス制限−WAN(インターネット)」ウィンドウ

| 項目名 |
説明 |
| クライアントウィンドウ |
接続中の無線LANクライアントを一覧表示します。 無線LANクライアントが接続されていないときは、空白になります。 |
| [全て選択] |
左側のウィンドウに表示された無線クライアントのリストを全て選択します。 |
| [選択解除] |
ウィンドウ内で選択した無線クライアントの選択解除します。
|
|
[保存]
|
設定を保存します。
|
|
[キャンセル]
|
設定をキャンセルします。
|
|
[閉じる]
|
ウィンドウを閉じます。
|
■「無線アクセス制限−LAN」ウィンドウ

| 項目名 |
説明 |
| クライアントウィンドウ |
接続中の無線LANクライアントを一覧表示します。 無線LANクライアントが接続されていないときは、空白になります |
| [全て選択] |
左側のウィンドウに表示された無線クライアントのリストを全て選択します。 |
| [選択解除] |
ウィンドウ内で選択した無線クライアントの選択解除します。
|
|
[保存]
|
設定を保存します。
|
|
[キャンセル]
|
設定をキャンセルします。
|
|
[閉じる]
|
ウィンドウを閉じます。
|
|