| 
  
  
 本製品にはアクセスポイント間通信をするWDS機能を搭載しています。離れた場所に設置した複数台の本製品同士を無線接続できます。最大9台まで接続できます。
 接続例※以下のとき、ルータAがインターネット接続設定が完了していることをあらかじめ確認します。
 
   
              
                |  | 設定画面で下記の画面(「無線LAN」−「ベーシック」)を開きます。(設定画面の開き方はこちらから参照してください。)
 
   |  
                |  | 「WDS」で「リピータ」または「ブリッジ」を選択します。 
 
                    
                      | リピータ | リピータモードです。離れた場所に設置した本製品を、最大9台まで無線接続します。
 通信できるのは、本製品に有線LANまたは無線LANでつながる機器です。
 |  
                      | ブリッジ | AP間通信モードです。 離れた場所に設置した本製品を、最大9台まで無線接続します。
 通信できるのは、本製品に有線LANでつながる機器です。
 無線LANの機器は接続できなくなります。
 |  ▼「リモートMACアドレス」が表示されます。
 
 |  
                |  | 「リモートMACアドレス」に通信する他のBLW-54CW2を登録します。※最大8台まで登録できます。
 
 ▼本製品の再起動が始まります。
   |  
                |  | 「戻る」をクリックします。 
 ▼設定画面に戻り、「リモートMACアドレス」に設定した内容が表示されます。
   |  
                |  | 以上の手順をすべてのBLW-54CW2で行います。   |  
                |  | 2台目以降のBLW-54CW2をAPモードに切り替えます。APモードの切り替え方法は、こちらを参照してください。 
 以上で設定の完了です。 |     
 ※暗号化の設定についてはすべての無線機器で同じ設定(SSID、暗号化、チャンネル)にしてください。
 ※LAN側のIPアドレスが、各BLW-54CW2で同一にならないように設定してください。
 
 例: 1台目のBLW-54CW2が「192.168.1.1」のときは
 2台目のBLW-54CW2を「192.168.1.150」
 3台目のBLW-54CW2を「192.168.1.160」
 4台目のBLW-54CW2を「192.168.1.170」
 のように、頭から4つ目の数値を重複しないように設定変更します。
 
 
 |