


本製品の無線LAN設定方法を説明します。
必ず、本製品にLANケーブルをつないだ有線状態で印刷できることを確かめてから以下の手順に進んでください。
■無線LANの設定をはじめる前の準備
無線LAN接続するには接続先のアクセスポイント同じ設定にする必要があります。
以下の表をもとに、接続先の無線アクセスポイントの設定内容を確かめてください。
※無線アクセスポイントの設定内容を確かめる方法は、無線アクセスポイントの取扱説明書を参照してください。
|
名称 |
お客様の無線アクセスポイントに設定している内容 |
(イ) |
SSID(ネットワーク名) |
|
(ロ) |
暗号化キー(パスワード) |
|
(ハ) |
暗号化方式 |
□WEP □WPA-PSK(TKIP) □WPA-PSK(AES) |
(ニ) |
キーのインデックス (WEPのとき) |
□キー1 □キー2 □キー3 □キー4 |
※各項目名は、一般的と思われる呼び方で表記しています。お使いの機器や説明書によっては、呼び方が異なることがあります。

無線LAN接続時には、必ず暗号化を設定してください。
暗号化を無効に設定すると、無線LANの通信を傍受、不正利用されることがあります。
また、情報漏えい、データ改ざん、システム破壊、コンピュータウィルス配布やDoS攻撃の踏み台などがおこなえる危険な状態となり、ネットワーク全体の安全性が損なわれる恐れがあります。
お客様の利益を守るためにも、暗号化は必ず設定してください。
※開発中の画面を使っているため、画面および手順が変更になることがあります。
|