 |
パソコンのCD/DVD-ROMドライブに付属 CD-ROMを挿入します。 |
▼
「Mini-102M CDツアー」が表示されます。
※表示されないときは
(1)マイコンピュータを開きます。
(2)CD/DVD-ROMドライブをダブルクリックします。
(3)「tour.html」をダブルクリックします。
※Windows Vistaをお使いのときは
(1)「自動再生」画面が表示されます。
(2)「フォルダを開いてファイルを表示」をクリックします。
(3)「tour.html」をダブルクリックします。 |
 |
 |
「ドライバ&ユーティリティ」をクリックします。 |
▼
「Setupフォルダ」が表示されます。 |
 |
 |
「Setup.exe」をダブルクリックします。 |

▼
インストール画面が表示されます。 |
 |
 |
[次へ]をクリックします。 |
 |
 |
 |
[次へ]をクリックします。 |

▼
・Windows Vista:
「Windowsセキュリティ」画面が表示されたときは、
「このドライバソフトウェアをインストールします」をクリックします。
・Windows XP:
「ハードウェアのインストール」が表示されたときは[続行]をクリックします。
・Windows 2000:
「デジタル署名が見つかりませんでした」が表示されたときは、[はい]をクリックします。 |
 |
 |
「はい、今プリントサーバを設定します」を選び、[次へ]をクリックします。 |
 |
|
 |
[次へ]をクリックします。
※本製品がリストに表示されていないときは、[再検索]をクリックします。 |
 |
 |
 |
「ユーザ名」に「admin」、「パスワード」に「0000(ゼロ4つ)」を入力し、[OK]をクリックします。
※初期ユーザ名は「admin」、初期パスワードは「0000」(ゼロ4つ)です。 |
 |
 |
 |
[次へ]をクリックします。 |
※「エイリアス名」には、お客様の管理しやすい名前を半角英数字で登録できます。
 |
 |
 |
(1)「IP手動設定」を選びます。
(2)「2 本製品のIPアドレスを決める」で決めた本製品のIPアドレスを記入します。
(3)[次へ]をクリックします。 |

※エラーが表示されるときは入力した数値が不適切です。
「2 本製品のIPアドレスを決める」を参考に確認してください。
|
 |
 |
[完了]をクリックします。 |
 |
 |
 |
(1)「はい、今すぐコンピュータを再起動します。」をクリックします。
(2)[完了]をクリックします。 |

▼
パソコンが再起動し、デスクトップに「プリントサーバマネージャ」画面が表示されます。 |
 |
 |
[はい]をクリックします。 |

▼
「プリントサーバマネージャ」が表示されます。 |
 |
 |
(1)[+]をクリックします。
(2)接続するプリンタをクリックします。
(3)[接続]をクリックします。
→「新しいハードウェアの検索ウィザード」が表示されたときは、下記の「ご注意」を参照してください。
(4)「アイドルタイムアウト時の自動切断」のチェックをオフにします。 |


プリンタドライバがインストールされていないときは「新しいハードウェアの検索ウィザード」が表示されます。プリンタドライバをインストールしてください。インストールが終わると、デスクトップの「MFPマネージャ」アイコンをダブルクリックして、手順14から始めてください。 |
 |
 |
(1)「自動接続リスト」タブをクリックします。
(2)[追加]をクリックします。 |
 |
 |
 |
(1)プリントサーバ名をクリックします。
(2)「プリントキュー選択」プルダウンメニューから「<プリント名>」を選びます。
(3)[OK]をクリックします。 |

▼
自動リストに、選んだプリンタが追加されます。 |
 |
 |
[×]をクリックし、ウィンドウを閉じます。 |
 |