

ストレージ
本製品にインストールまたは接続しているストレージ関連を設定します。
画面の表示方法:「Storage」-「Settings」メニュー※をクリックします。
※「Storage」メニューにカーソルを置くと表示されます。

■ディスク構成
「SMART」※項目の「Click」をクリックすると、ディスクのSMART情報を見ることができます。
※Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology System
■RAID構成
[再構築]を選んで[変更]をクリックすると、ハードディスクが再構築されます。保存しているデータは消えますので、ご注意ください。
■構成外のディスクオプション
[シングルディスクモード]をクリックすると、余ったハードディスク容量を新しいパーティションで区切って使用することができます。
■ディスクパーテーションル
パーティションで区切ったハードディスクの詳細が表示されます。
「PARTITION CREATION」項目が表示されているときは、「PARTITION」をクリックすると、パーティション作成画面が表示されます。お好みに応じてパーティションを作成することができます。
■ファイルシステム
・「MOUNT LOCATION」項目ではストレージ内のデータを確認できます。
・「AUTO MOUNT」項目にチェックを入れると、本製品の電源を入れたときに、自動的にマウントされます。
・「アンマウント」をクリックするとアンマウントされます。
・「フォーマット」をクリックすると、ディスクのフォーマットが始まります。
|